教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在整形外科単科病棟勤務2年目の看護師です。 診療看護師(NP)の資格に興味があって、いずれとりたいと思っています。

現在整形外科単科病棟勤務2年目の看護師です。 診療看護師(NP)の資格に興味があって、いずれとりたいと思っています。国立大学医学部看護学科出身で、母校の大学院で募集があれば養成過程に進みたいと思っているのですが、NPを目指すうえで経験しておいた方がいい、有利になるような科はありますか? ERやICUなど経験しておいた方がいいのかもしれませんが、正直2年目のぺーぺーで整形単科の経験しかないので全然そのあたりの超急性期に飛び込める自信がありません。 でも行った方がいいなら次の転職先でそういったところを選びます。 今の病院は奨学金のお礼奉公が終われば早々に辞めるつもりなくらいクソなので、転職先で何科に入るといい経験になるのか考えていました。 調べても5年の実務経験が必要としか書いてなくて、NPとして働いてる人はERやICUにいるイメージがあるので、実際に資格取得された方のお話を聞きたいです。 正看護師の他に持っている資格は保健師のみです。

続きを読む

117閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    NPではない私が言うのもおこがましいですが、取り敢えずは2次または3次病院で超絶に具合の悪い患者のケアを経験することをおすすめします。 整形外科だと病気ではなく怪我なので資本は元気ですから、重症患者のケアはほとんどなく、急変対応も稀な事象だと推測します。 背骨までガッポリ穴のあいた褥瘡さえも見たことないと思いますし、昇圧剤やNPPVを使うことも稀だと思います。 そんな整形外科の経験で3次の重症病棟に行くと潰れる可能性が非常に高いので、まず出だしは一般病棟で慣らしてから重症病棟に異動し、その経験からNPを目指してはいかがかと思います。

  • まずは整形外科から病棟変えるべき。個人的には整形は外科ではあるけど外科とは言えないところもあり、どちらかというと慢性期に近い対応。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保健師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる