教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

簿記3級。 11月に試験ありますが、今からの勉強で間に合うでしょうか。 勉強する予定で参考書も購入してました…

簿記3級。 11月に試験ありますが、今からの勉強で間に合うでしょうか。 勉強する予定で参考書も購入してましたが、体調不良で出来ず、今ようやくです(T_T)またネット試験というのも見ましたが在宅なのでしょうか? ①勉強の仕方、参考書、You Tubeなど。オススメのもの。 ②試験の受け方 ③勉強期間。参考書では7日間とありますがそこまで時間取れるか、理解力あるか未定です。 教えて下さい。

続きを読む

59閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ①3級なら本屋に並んでいるフィーリングの合う最新版のテキストを読み込んで、You Tubeで確認すれば大丈夫です。 https://youtu.be/JpwV_NNn7aI?si=ynkkvDmLvhpbXuXX お勧めは↑です。理解を深めたいなら、TAC出版の合格トレーニングを解いてください。 ②ネット試験の受け方は、私は近くの試験会場(商工会議所)に直接行って申し込みました。ネットでも申し込める所もあるみたいですが。ネット試験は在宅ではありません。 ③勉強時間は、私は算数すらも苦手だったので、7日間ではとても無理でした。仕事から帰って来て、毎日1〜2時間勉強しても、3ヶ月かかりました。ネット試験を受けたのですが、試験代が勿体無かったので、予想問題集が9割以上できるまで受けませんでした。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

在宅(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる