教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

心療内科に通っている20歳ができる在宅ワークってどのようなものがあるのでしょうか? 心も体も弱くて職場復帰できる気がし…

心療内科に通っている20歳ができる在宅ワークってどのようなものがあるのでしょうか? 心も体も弱くて職場復帰できる気がしないので在宅ワークを考えています。フリーランスとか聞いたことありますがよくわかりません。

39閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 今の会社で在宅できないなら、パソコン使う仕事は難しいと思う。 やれるとしたら内職とか、そういうアナログなやつ。あとは、ちょっとやりとりあるやつならメルカリみたいなせどりかな。 在宅って出勤よりもシビアです。出勤は見てわかるじゃない。ちゃんと働いているかどうかって。でも在宅はわからない。わからないから、企業はこの人がちゃんとやるかって疑うわけです。自分は何年かそこで出勤してサラリーマンやって信頼積んでるから今在宅やれてる。それは、この人ならまあちゃんとやってくれるって見てくれてるのと対面でもきちんと見せてきているから。きちんと毎日進捗とか連絡して向こうも管理をしっかりして。 身体はともかく、心が弱いと情緒が安定しません。自分が余裕ないとメール返信できませんとか言う人とか、ちょっとしたことで傷ついたとかなんだってのはパソコン介した仕事だと起こりやすい。顔を合わせない分、不満はどうしても溜まりやすいから。 とにかく、あなたの頭が今病気の状態ならやりとりで気を遣ったり精神使うような仕事は絶対ダメ。 身体も弱いなら手だけ動かす仕事しか多分できない。てことで、内職を頑張って探すのがいいと思う。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

在宅ワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる