教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

習い事の先生とお弟子さん達との食事会で少し気になった事がありました。 交流を兼ねてのお食事会なのですが、

習い事の先生とお弟子さん達との食事会で少し気になった事がありました。 交流を兼ねてのお食事会なのですが、時期先生となる大先輩がその場にいない弟子のことを悪く言い始めました。例えば「私が何を言ってもあの子は自分が正しいのよ〜」みたいな他愛もない悪口。 でも、先生となる人間が、みんなが集まる場で、その場にいない弟子のことを悪く言うのっておかしくないですか? 言うなら、誰も聴いていないところで言えば良いのにと思いました。確かにそのお弟子さんも、ちょっとクセありです。 でも、、、と思いました。 これは普通のことですか?

続きを読む

71閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 質問者様のおっしゃる通りです。 先生と名がつく以上は、これからは自分の言動が、 さらに厳しくみられることを覚悟して、 清廉潔白に生きないとなりません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる