教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

司法書士試験を1、2年で勉強で受かるのは可能ですか。働きながら、週30時間勉強時間を確保できると想定しております。

司法書士試験を1、2年で勉強で受かるのは可能ですか。働きながら、週30時間勉強時間を確保できると想定しております。

230閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • T大では在学中に司法試験受かるかどうか、次はどの学年で受かるかみたいな、ささやかな競争があったりするみたいですが、一応は大学の4年以内に合格すると凄いのレベルです。 いまは法科大学院でてないと司法試験予備試験から受けて次にリアル司法試験、と二段階。予備試験は科目7つあるので単に何時間の勉強か、だけではどうとも、、、。 ちなみに法学部卒??? 法学部卒でなければさらにかかるかもと思った方がいいですね。しかし、法学部卒なら意外に短期間でいけるのでは??? それに、もし法科大学院でてるなら、 そのコースで受かる人30%ですから。

    続きを読む
  • 合格するまでに大抵の場合は最低でも3000時間かかります。 1年だと1500時間なので無理だと思います。 2年ならどうかと言えば、長期間かけると1年目に勉強したことを忘れるため、3000時間以上かかります。 3年ぐらい見積もっておく必要があるかと思います。 しかも、働きながら週30時間の勉強を続けるってものすごく大変です。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • あなたが東大卒ならまあ受からないこともないと思います

  • 天才、法律への興味が著しく高い、若しくは強運(10回受けて1回合格するかしないかのレベルで本番にその可能性を引く)ならあり得るかもしれませんが、一般的に考えると無理ですね。 1.5年(今年の冬から始めて、再来年に受かる)なら60時間は欲しいとこです。 民法→不動産登記法→会社法→商業登記法の順がオーソドックスですけど会社法辺りでは民法も不動産登記法もやらないと忘れるんですよ。となると最後のマイナー科目やってる時は先程の4つを回しながらマイナー科目の勉強しないといけないので、絶対的に時間が足りません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる