教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣の職場見学が白紙。 これはよくあることですか? アヴァンティスタッフという派遣会社で事務の仕事を応募し職…

派遣の職場見学が白紙。 これはよくあることですか? アヴァンティスタッフという派遣会社で事務の仕事を応募し職場見学が決まりました。応募したその日(木曜日)に職場見学まで決まるというスピードです。 職場見学も週明け(火曜日)すぐでした。 応募した翌日(金曜日)に、承認される交通ルートを聞き忘れたことを思い出しコーディネーターにメールで教えて欲しいと連絡しました。 月曜日に営業担当からメールがきており、「今朝企業先より案件クローズの連絡がきてご案内できなくなった、代わりに別の求人はどうですか?」という内容でした。 アヴァンティスタッフのネットには、クローズになった求人は月曜日もその次の日も掲載され、水曜日にはNEWになっています。 結局は、他のスタッフに変えたいとか、職場見学は決まったけど後から企業先からNGが出たとかでしょうか。 コーディネーターからも何もメールの返信もないので、ちょっと不信感が湧いています。 実は、以前にもアヴァンティスタッフで似たようなことがありました。 他社競合の求人がアヴァンティスタッフでも出ており、エントリーすると紹介したいとメールで連絡がきました。 他社競合求人では残業あり15時間となっていましたが、アヴァンティスタッフでは残業なしと記載でした。 上記を伝えて、本当に残業がないのかメールで尋ねましたが… 翌日、メールが届いて 「企業先より一旦保留の案内ありご紹介できなくなりました」と。 その際は、求人はホームページから削除されていましたが… 派遣会社って何が本当かわからないですよね。 嘘は当たり前で、紹介する人も相当選んでるのでしょうか。

続きを読む

789閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    人材派遣に関しては基本的には数社に声をかけて人員を募集します。場合によっては人材派遣と自社募集の両方から募集をしますので、充足すればその求人はなくなることになります。 たまたまあなたより先に他の人で求人が埋まってしまったと考えられるでしょう。 しかし、派遣会社によ言ってはなかなか求人の応募がない派遣先に対して、空求人で人を募集し、決まってしまったから他の派遣先はどうですか?と勧めるやり方があります。 そのどちらかに該当しますが、本当のことはその派遣会社しかわかりませんね。求人を派遣先からもらっているのか…または、見込みで掲載しているのか…本当にタイミング悪く決まってしまって求人が無くなったのか… 嘘をついているのか…結果嘘になってしまっているのか。 確かに派遣会社も派遣先との信頼関係がありますので紹介する人は選びますが、工場見学などは予定もしませんね。 派遣会社とあなたも信頼関係で繋がっていますので不信感を抱いたらその派遣会社は利用しないことをすすめます。

    1人が参考になると回答しました

  • アバンティに限らずあることです。 競合案件で顔合わせ日程まで決めたけど、それまでの間に他社の顔合わせをし、その人で決定した場合はクローズになります。サイトに掲載は、掲載期間が決まってて削除できない、更新担当者が仕事してないなどあるので、あまり信用はできないです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる