教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

イラスト系の専門学校を考えてる関西住まいの高2女子です。 今進路に関してものすごく迷っていて、通っている高校はそこそこ…

イラスト系の専門学校を考えてる関西住まいの高2女子です。 今進路に関してものすごく迷っていて、通っている高校はそこそこ有名な進学校に通っていますが、全く勉強に身が入っていません。自分は絵を描くことや見ること(絵画とかではなくイラストとかアニメです)漫画やゲーム、Vtuberなどがとても好きです。 学校に伝えてる進路は関西では有名なトップ大学ですが、先述のとおり勉強には身が入っておらず両親からも勧められてる大学ではありますが自分の学力であと約一年半勉強したらいける大学ではないと思っています。行きたい理由も特になくて理由は「将来選択肢が広がりそうだから」です。 自分は常に絵を描いてたり周りにもその話しかしていない状態なので、先日両親からイラストの専門学校に行った方がいいと言われました。 自分の好きなことをやるという目的で進路を決めた方がいいと散々いわれているので、専門学校はありかなと本格的に考えています。 聞きたいことは 1.適当に大学に行くより自分の好きなことをやる目的で進路を選ぶべきか 2.イラスト系の専門学校に行くメリットが今の私にあるか、 3.専門学校を卒業したら就職はできるか 4.できるとしたらどのような例があるか(具体的な企業の名前とか出していただけたらとても助かります) 5.専門学校と美大だったらどっちに行くべきか (一人暮らしはできないので行くとしたらそこら辺の適当な美大になってしまいます) の5つです。本当に悩んでいるので教えたいだけると助かります。よろしくお願いします

続きを読む

508閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(9件)

  • ベストアンサー

    関西の私立美大出てイラストレーターやってます。(売れてません!) 1.適当に大学に行くより自分の好きなことをやる目的で進路を選ぶべきか 大学を出たら就職もしくは自力で生計を立てるという前提で答えます。 (卒業後、遊んで暮らせる身分なら好きな事を選べばいいですが) その「好きなこと」について、以下を調べることをお勧めします。 (まあ、この質問もそうでしょうけど) ・どうやったら職業にできるか ・その職業で生計をたてられるのか ・自分がその職業に就ける可能性がどれくらいあるのか ・そのために最適な進路は何か 2.イラスト系の専門学校に行くメリットが今の私にあるか、 ほとんどありません。あるとしたら「自己満足できるかもしれない」くらいですが、今これだけ迷っていることを考えると、その自己満足すら危ういです。後悔する可能性が高いと思います。 3.専門学校を卒業したら就職はできるか イラスト系の場合、イラストを描くような就職をできるのは、専門学校でもトップ層の5%くらいと言われています。 質問者様がそこに入れる自信があるなら、就職できるかもしれません。 イラスト系以外の場合、高卒と同レベルか、高卒以下の就職先になると考えてください。 4.できるとしたらどのような例があるか(具体的な企業の名前とか出していただけたらとても助かります) イラスト系の就職先は、現在ほぼゲーム会社しかありません。あとはアニメ系の背景会社、または正社員を雇用するアニメ制作会社くらいだと思います。 ただ、ゲーム会社は非常に狭き門で、質問者様が社名を知っているような会社は、難関美大卒でもほとんど入社できない超狭き門です。中小ですら入社は簡単ではありません。 なので、3.に記載したとおり、専門卒からイラストで就職できる人は極端に少なくなります。 5.専門学校と美大だったらどっちに行くべきか 難関美大なら、美大。(関西なら京都市立芸術大学の一校しかありません) そうでなければ、学費が安い分専門の方がマシかもしれませんが、はっきり言ってどっちもどっちです。 個人的には、関西私立では、京都芸術大学(上記の市立とは別の大学です)が、まだイラスト系では頑張っているなとは思うものの、学費がとにかく高額です。(私立美大はだいたい高額) そのうえ就職は上記のように悲惨なので…。まあ「金持ちの道楽の進路」ですね。 質問者様の場合、せっかく偏差値の高い大学に行けるかもしれないとのことですので、京都市立芸大ならまだ検討の余地はあるかもしれませんが、関西私立などの二流以下の美芸大や専門に行くとなると、天国と地獄くらい学歴に差が出ることになります。 イラスト専門って世間的には「底辺学歴」と認識されています。 イラストで成功できない限り、「ああ、何も考えずに親の金で遊んでた馬鹿ね」っていう感じになりますので、その覚悟は必要です。 イラスト系の就職は実力勝負なので、学歴だけで差別されることは少ないです。 とはいえ、良い就職のインターンや求人は東京五美大を中心とした有名美大に偏ります。 何より、実力が大きく違います。 難関美大(京都市立芸大も)は、アニメやイラストの学科はありません。 なのに、なぜイラスト分野でも難関美大を勧めるかというと、特に就職を目指す場合には、デッサン力などの基礎力が重視されるからです。 そのデッサン力は、高校時代に徹底的に美大用予備校に通うことによって培われます。 専門や、簡単な私立美大(イラスト系の学科はだいたい該当)は、その基礎力がなくても入学できます。だから高校時代にしっかり予備校に通う子も少ない。 その基礎力の差が、応用力の差につながり、就職でも大きな差となります。 ゲーム会社等では、いろんな絵を描ける応用力が必須なので、最近流行の絵柄で美少女や美青年しか描けないような人は採用されません。 実力勝負といったところで、東大卒とFラン大卒で同じ学力テストを受けたら、よほどの例外でない限り、東大卒が勝ちます。 美術系でも同じことが起きます。結局地道な基礎訓練をとばして、表面だけの実力を身に着けても、就職では厳しくなります。 なので、質問者様が「就職」を目指すなら、今すぐ美大用予備校に行って、京都市立芸大を目指すと良いでしょう。 高2なら、ギリギリ間に合うかどうかですが、学力が高い場合は有利になるので、挑戦する価値はあると思います。

    4人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 1 自分次第です。自分で決めて下さい。 何になりたいか定まって無いなら有名大学に行くのも手です。凡人であればあるほど新卒採用のメリットは高くなりますし生涯年収もかなり変わってきます。 2 作品を見ていないのでなんとも言えないです。 そして、専門学校に行ったからといって絵が上手くなったり就職につながるものでも無いです。 自分で勝手にどんどん作品を作って発表したり仕事をとってくるような人でないとイラストを描くことを仕事にするのは難しいと思います。 3 職を選ばなければ。 専門学校は大半の人が勉強したことと関係ない職種に就くと言われています。 内容としては地元中小企業の事務であったりショップ店員であったりコールセンターのスタッフであったり配送業であったりと、高卒でも採用してくれる仕事に就くことになると思います。 なので希望の企業や職種に就きたい、もしくはフリーランスで活躍したいとかであれば専門学校内で常に主席でいて課題とは別に自発的に作品の発表したり仕事をとってきたりするくらいの取り組みが必要です。 4 専門学校もピンキリなので、ご自身が選択肢として考えている学校のホームページを確認して採用実績を確認してください。 5 その二択なら美大ですね。

    続きを読む
  • 適当に大学にいくのと適当に専門学校にいくのとどっちがいいかというと圧倒的に適当に大学にいくの方が良い。 知恵袋だと「入学一か月しかたってないけど、もう辞めたい。〇〇(※絵描く等)が好きだから大丈夫と思ったけど気のせいだった。今は〇〇をするのも嫌になった。中退した方がいいよね?」って質問は多い。「お前真剣に○○に成りたくて専門学校を選んだんじゃないのかよ?中退してどうすんだ?ニートしか道はないぞ。てかまだ一か月ならまだ何もはじまってないでしょ。頑張りなよ」とは書いてるが何ともかんとも。 自分が適当に専門学校を選んでいる、真剣では無いと思う部分は >>自分の好きなことをやるという目的で進路を決めた方がいいと散々いわれているので 「成りたくて」でなく「一般的にそう言われている」が動機 >>専門学校を卒業したら就職はできるか 専門学校の就職実績も調べてないし吟味してない >>5.専門学校と美大だったらどっちに行くべきか 2択で聞いてるってことは美大の方が良いと知ってるぽいが選択肢からは省こうとしている >>一人暮らしはできないので行くとしたらそこら辺の適当な美大 これは専門学校も「そこら辺の適当な専門学校」しか選べないって事だから。真剣なら親を説得する方法を考えるでしょ。 とりあえず、自分が就職したい会社を見つけて、その会社の採用実績にある美大や専門学校を見つけて、その学校にいくためにはどうするかを調べる、をまずやっては?真剣なら調べる事も面倒くさくないはず。 それすら面倒なら普通の大学にいって普通の就職をした方が良いと思う。普通の仕事しながら趣味で絵を描くとかできるしな。危険を冒す必要は無い。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 「自分の好きなことをやるために大学に行く」、ただし「好きなこと」≠「大学」、というパターンもあります。 何故なら、イラストやアニメは大学で描き方を教わる物ではないからです。 Vtuber がお好きならご存知と思いますが、にじさんじ等にイラストを提供している人の多くは、作品を描きまくってSNSにバンバン公開して、なんならPixivランキングを何度も取ったりコミケに出展したりな活動に声が掛かってのデビューだったりします。 美大に行ったからと言ってなれるものでもないですし、美大に行かなくてもなれます。 例えば関西なら産近甲龍から、普通の会社に就職してコミケでも8~10万円ほど稼いでいた人が、にじさんじのイラストレーター募集に通ったりもしています。 食べていくことと、副業または趣味で作品を描きまくれるだけの時間やお金とを両立できる、好条件な就職には、一般大学>美大>専門学校、です。 つまり、「好きなこと」をするために、より良い就職が望める一般大学へ行く、という選択です。 一方、ゲーム会社への就職は、大手は基礎画力からしっかりチェックされるので、難関美大が強いです。受験期の基礎修練レベルが、他とは格段に違うからです。 京阪神なら京都市立芸術大学になります。ただし、ゲームやイラストの専攻はありません。関西マンモス私美大のキャラデザ学科定員は200名ですが、京芸は美術科70名、デザイン科30名。そのうち何名が志望するのか分かりませんが、大学サイトの就職先リストでは、過去5年のうち4年で毎年、任天堂やソニー、カプコン、コロプラなどのゲームメーカーが確認できます。 関西私美大からも、ゲーム会社への就職はあります。ただ、入学者の基礎レベルが、京都市立芸術大学残念組から画塾にも殆ど通わなかった人まで、かなり幅広いのが関西私美大の特徴です。これらの美大に入ればゲーム会社にも就職できる、とは直結させて考えないのが妥当と思います。 受験期に難関美大合格レベルまで基礎をガッツリやり込むか、高校時代から既にバンバン描いてSNSに発表する等の活動をしているか、のいずれかならゲーム会社も狙えるかも。…というのが、実際にそれらに就職した知人たちを見ての実感です。後者で高評価を得ている人なら、一流ではない美大でも専門学校でも一般大学でも、どの進路からでもその夢を叶えている人が何人もいます。 つまり、ご質問の1~5は全て、現時点での貴方の実力次第、ということになります。進学してからのゼロスタートでは、美大でも専門学校でも、その先の就職につなげることは難しいです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

イラスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる