教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

証券会社就職についてです。 大学3年生で株は7年目です。 ネット証券に就職したいと考えておりその理由は単純に株式市場…

証券会社就職についてです。 大学3年生で株は7年目です。 ネット証券に就職したいと考えておりその理由は単純に株式市場が大好きなためそれに携わる仕事をしたいと思いました。学歴的な問題はクリアしており、面接やアピールの際に株式市場で経験したことや、その思いを伝えようと思っています。 自分が市場で経験したこととかは面接ではプラスになると思いますか? 逆になにかマイナスなことを思われてしまうのでしょうか。

続きを読む

72閲覧

回答(2件)

  • ネット証券ってのは株屋ではなくて、株を扱っているシステム会社だよ。株大好きなら中堅証券か地場証券だろうね。大手証券は組織が大きすぎるので株に関われない可能性が出てくる。

  • んとね、残念ながらネット証券ではあなたの望むような仕事にはならないと思います。ネット証券の9割の人員はシステム要員でシステムの維持更新が仕事です。いわゆる株式市場がらみの仕事とは本質的に異なります。 記事とか書いてるアナリストやストラテジストは外部招聘です。今後もそうだと思います。9割システム要員では育てる土壌ではありませんので。 なんで市場がらみの仕事したいなら他探したほうがいいですよ☆

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

証券会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる