教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

45歳主婦です。 これまで主人の扶養内でパートしてきました。

45歳主婦です。 これまで主人の扶養内でパートしてきました。新しく働くのに、また扶養内で近くのスーパーで働くか、扶養から出てコストコで働くか、迷っています。どんなことでもよいので、ご意見ください。

483閲覧

回答(6件)

  • とりあえず、フルタイムにするなら年明けからにしたら? 今からフルタイムにしてもたいして稼げんし、損する働き方確定になる、年内は。

    ID非表示さん

  • 私は18から20年正社員で働いていました。貴方と近い年齢です。再婚をして扶養内にしました。気持ちも楽です。トップでずっと働いていた時は、生きてる心地も余裕すらなくとにかく数字だと言われ必死でした。旦那さんいるなら扶養内がいいかと。

  • 同世代です。 世の中が変わりつつある中、パート先について悩みますよね。自分の体の変化や、子供の教育費、自分の老後の資金と悩みは尽きません。 コストコは、時給が良い分、体力勝負な所があると思います。自宅の目の前がコストコなら1回チャレンジしてみようかな…。でも、始めるよりも、辞める時の方が気力を使う気がします…。 長く勤めることができるよう、10年ぶりに社会復帰し、扶養内パートで事務職を始めました。立ち仕事ではありませんが、やはり脳の衰えは感じます。

    続きを読む
  • あなたと同年代ですが、 コストコの年末年始アルバイト経験者です。ハードです。 フルタイムでは身体が持ちません。 近くのスーパー、扶養内がいいです。 更年期の悩みはまだありませんか? 疲れやすい、短期記憶力がおちる、 ホットフラッシュなど そういう身体の変化が出てくる年齢なのて、身体にムチうって働くハードな職場はおすすめしません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コストコ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる