教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新卒でベンチャー企業に行くのはやめとけ、勿体無いという記事を調べた時に見たのですが、実際ベンチャー企業に新卒で入社するの…

新卒でベンチャー企業に行くのはやめとけ、勿体無いという記事を調べた時に見たのですが、実際ベンチャー企業に新卒で入社するのは辞めておいた方が良いのでしょうか。

1,368閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 「ベンチャーに行くべきかどうか」って質問なら迷わずこう答えます。 「行くべきじゃない。大手に行くべき。」と。 でも、「〇〇会社に入りたい。そこはベンチャーだけど。。」というならこう答えます。 「その会社に入るべき。」と。 どういう意味かっていうと、ベンチャーか大手かって枠組みで考えるなら、ベンチャーの方が良い点なんて何一つないからです。 しかし、特定の〇〇会社に入りたいというなら話は別です。 なぜなら、その会社はそこしか無いわけであり、他に代えが効かないのだから、そこに行くべきだという結論になるわけです。 なので答えは、あなたがその会社そのものに魅力を持ってるかどうかで決めるべきだということになります。

    続きを読む
  • スタートアップメンバーではないベンチャー社員はただの零細企業の社員ですよ。わざわざ新卒カードを使って行く必要はないです。なので毎年この時期になると「就活失敗してベンチャーしか受からなかった」という人の投稿を目にするようになります。 その会社の商材やビジネスモデルに強い魅力を感じてそれを絶対に仕事にしたいと思うのであればありだとは思います。

    続きを読む
  • 所詮、中小企業ですので、そう思う人も多いかも。

  • ベンチャーに新卒で入るのはギャンブルです。 ベンチャー企業が成功し成長するかどうかは未知数ですから。 創業メンバーになれるメリットはありますが、潰れた場合にキャリア実績にならず何も残りません。 ベンチャーに参画するなり自らベンチャーを起業するのは、ひとまず一般企業に就職してキャリア実績を積んだ後で良いでしょう。 それでこそ社会人として対外的信用も得られます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ベンチャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ベンチャー企業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる