教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

イラスト・漫画・アニメの彩色 (色をつける)仕事に興味があります。 20代後半女性です。 センスが必要なのは重々承知な…

イラスト・漫画・アニメの彩色 (色をつける)仕事に興味があります。 20代後半女性です。 センスが必要なのは重々承知なのですが、 挑戦してみたいです。 お小遣い稼ぎ程度でもいいので独学でフリーランスとして 仕事をもらえるようになるには どのようなものを揃えて 何で勉強すればよろしいでしょうか。 また、線画を描くのが苦手なのですが、 色付けの担当だけでも需要はありますでしょうか。 できれば色に詳しくなりたいです。 おすすめの機材や本などあれば 教えてください。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

254閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • アニメの色彩の仕事は「仕上げ/デジタルペイント/デジタル彩色」になりますが、基本的に誰にでも容易に出来ます。 単純に色のベタ塗りですし、稀に途切れている線画を繋ぐくらいなので、仕上げの仕事は難しくありません。 ただし、応募条件が専門卒以上としているところが多いので、それを満たしている必要があります。 仕上げは昇格すると色指定・検査になり、更に昇格すると色彩設定もしくは色彩設計というセルの色に関しての総責任者になります。 なので、担当する作品の全てのセルの色を決定する色彩設定が、彩色に関して花形の職業ということになります。 基本的に業務委託契約の個人事業主ですが、仕上げや色指定・検査の段階ではアニメ制作会社に出社して仕事することになると思います。 ※業界未経験ですと何も分からないですから、教えて貰う必要があります。 そして色彩設定(色彩設計)になると在宅業務が可能になりますが、色背打ち(色彩設定と美術の打ち合わせ)にはリモート参加もしくは制作会社に出向く必要があります。 使用するソフトですが、業界で圧倒的シェアを誇るのセルシスの「RETAS STUDIO」になります。 「RETAS STUDIO」は4種類のソフトの総称でして、アニメの仕上げ(彩色)に使用するソフトは4つの中のPaintManのみになります。 ※CoreRETAS、Stylos、PaintMan、 TraceManの4種類が同梱されています。 恐らく次点でCLIP STUDIO PAINTを使用するでしょう。 あと多少なりともPhotoshopを扱えると良いかもしれませんが、使えなくとも 働いていれば嫌でも使い方を覚えます。 なお「RETAS STUDIO」は、セルシスの公式からバリュー版月額500円で購入出来ます。 本当に2値の線(アンチエイリアスのかからないギザギザの線)にバケツツールで流し込みつつ線を補う作業なので簡単ですけども、丁寧な仕事を求められます。 ※ギザギザの線は最終的に撮影処理で滑らかになります。 余談ですが、仕上げは色彩感覚に優れている女性に適した職種のせいか、女性の働き手が非常に多いです。 最後に仕事の動画リンクを貼っておきますので、ご覧になってください。 ■アニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』制作風景 第3弾「ペイント」 https://www.youtube.com/watch?v=7rrZmwMS0LQ&t=2s 使用しているソフトはRETAS STUDIOのPaintManです。 ■『リズと青い鳥』メイキングVol.12 ペイント編 https://www.youtube.com/watch?v=Jh_MQcHknQQ 使用しているソフトはRETAS STUDIOのPaintManです。 仕上げは業界未経験者も普通に採用していますので、「アニメ 仕上げ 求人」と検索すれば沢山ヒットします。

    続きを読む
  • アニメはわかりませんが、ウェブトゥーンやウェブコミックのカラーリングを募集している所は多いです。 センスとスピード勝負ですが、何よりも技術がないと採用されません。特にウェブトゥーンは厳しくどこの会社もまずはトライアルからのスタートです。 ウェブトゥーンや一部ウェブコミックは週刊連載が基本なので、そのスピードについていけないと厳しいです。 色の塗り方にも流行りがありますし、ウェブ向きの塗り方や配色もあります。分業化してれば配色は指定されたもので塗ればいいですが、自由にできないし自分のやりやすい方法でできないということになります。 機材はパソコンやフォトショやクリスタかあればできます。

    続きを読む
  • クリスタを買って、クラウドワークスなどで応募すれば仕事はもらえると思います。 彩色のみであれば、見本があると思うのでセンスは要りません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

小遣い稼ぎ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる