教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士6年目になっても仕事ができるようにならず、向いていないと思ったり少し離れたいと思ったことから、つい転職活動をしてし…

保育士6年目になっても仕事ができるようにならず、向いていないと思ったり少し離れたいと思ったことから、つい転職活動をしてしまい、異業種から内定をもらいました。新しい職場には1月中旬からきてほしいと言われ、保育士は12月までで辞めなければなりません。もともと3月の年度末で辞めようと思っていましたが、転職先からの内定をもらい12月までで辞めるか、今後どうするか迷っています。転職で迷った際にはどう判断したらよいのでしょうか。。

続きを読む

265閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    異業種へのチャンスはもう巡ってこないかもしれません。 せっかく巡ってきたチャンスです。 受け持っている子供を見送りたいとの思いもあるかと思いますが、ご自身の生活を最優先に、年内で辞めることを明日にでも告げましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる