教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職求人についてです。 Webデザイン系で未経験OKと書いてあっても 面接で落とされます。 面接をしてくれた方が、…

転職求人についてです。 Webデザイン系で未経験OKと書いてあっても 面接で落とされます。 面接をしてくれた方が、未経験OKでも新卒ならやる気や熱意で採用するけど25歳を超えるとキャリアになってくると言われました。 ではキャリアの弱いWebデザイン未経験の人が正社員で働くにはどうしたら良いのでしょうか? アルバイトとかパートで経験していくしかないのでしょうか。

補足

オンラインスクールでWebデザインについて学習し、実績も少ないですがあります。 ポートフォリオも作成しております。

続きを読む

52閲覧

回答(3件)

  • まず無理だと思ってください。 未経験OKは本当だろうけど、あなた以外の応募者の中には経験者がたくさんいるんですよ。 それらの人を差し置いてあなたを雇うメリットは何?ってことです。 Webデザインなら別に自分でサーバを借りて自分のサイトを作るくらいはできますよね。 とりあえずそういうのを用意してURLを履歴書にでも書いておけば? デザインと名のつく仕事はどれでも自分の作品を用意できなきゃ勝負にすらならないですよ。 仕事は未経験OKでも技術もないでは論外だし。 逆に仕事は未経験でも技術を示せるなら雇ってもらうチャンスはいくらでもあります。 いま時点でそういう技術すらないなら、バイトやパートだろうと技術や職歴が手に入るんですから一番近道でしょう。

    続きを読む
  • 何社を受けたのか知りませんが、会社に不合格理由を申し伝える義務はありません。 一担当者が取り繕った意見に、揺らぐ必要は無いように思います。

  • 職業訓練校などの利用 未経験OKは実質ウソの場合もある。→学歴・年齢不問と同じ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる