教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新聞配達員と事故を起こしてしまい、その場では警察を呼びませんでした。 その後は会社に確認してからまた電話するとのことでし…

新聞配達員と事故を起こしてしまい、その場では警察を呼びませんでした。 その後は会社に確認してからまた電話するとのことでしたが、これはどうなるのでしょうか?

68閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • あなたが悪い側なら会社とあなたで被害者に損害金の支払いをしないといけませんね。基本的には会社が加入してる保険で賄いますが保険で賄えない分に関して会社半分、あなた半分となると思いますよ。会社により請求額が違いますがね。あと給与の天引きでの補填をしないと行けないかもしれませんね。あとあなたがひき逃げをした場合、悪質であることから全額あなた負担になる可能性はありますね。

  • 知恵袋の自己紹介参照。 = 話の内容が、新聞配達員の バイクや車と、質問者のバイクや車が 何らかの事故を起こし、 その場では、警察を呼ばず、 主に新聞配達員が、 会社に確認してから 質問者に電話する。と言う事で しょうか? = もし、そうで、 質問者が事故原因の人なら ラッキー。 事故は、起こした時に、 起こした場所で、警察を呼ばねば なりません。 連絡来た時は、出なければ 良いです。 知らない連絡先から電話来たから 出なかったと。 向こうは、連絡つかないので、 警察に連絡し、警察が 質問者の所に事情聴取に来るかも 知れません。 相手が何言ってるのか 全くわからない。 自分のマシンの傷は、 他の自爆事故の時についたものだ。 詐欺とかじゃないですかね? 言いがかりとかつけて。 と言います。 = 交通事故鑑定人とかつけて 警察は調査するかも知れませんが、 質問者のマシンと新聞配達のマシンに ドライブレコーダー。 周りに、監視カメラがなければ、 まあ、確かにそこら辺を 今朝走ってはいたが 誰かと接触した感じはしなかった。 と。 = 相手は、何故、 質問者の携帯や写メを 持ってるのか?とかですが、 知らない。 個人情報を何らかの形で 抜き取ったのではないか? 入手したのではないか? 自分を嵌めて、 お金を取ろうとしてる 悪人とかなのではないか?と。 = こちらが悪くても、 相手は業務を辞めてでも、 双方動かず、警察を呼ばねば ならなかったんです。 = 自分は、原付で走行中、 バイクとかを売るショップの 軽トラみたいのが、 ショップの店前に止まっており、 その先が赤信号だったので、 信号変わるまで、軽トラの後ろで 停まっていました。 すると、軽トラの運転手が来て、 後ろに原付がいるとか確認せず、 軽トラに乗ってるバイクを ショップに運ぼうとバックして来て、 僕と原付は倒され、 うおお、と引かれそうになりました。 = 流石に止まって、 軽トラの運転手も ショップの経営者も青い顔して、 僕の身体を心配して来ました。 何でも、軽トラの運転手は ショップの従業員で もう免停になるくらい 点数がない。と。 = 自分、その時は鬱病でしたし、 面倒ごとする気力はなく、 原付も動きそうで、僕は無傷 だったので、 何もなかった。と言う事にする。と、 気が動転してて、帰宅しました。 ショップの前は、 監視カメラくらいあったかも 知れません。 自分は、その場で警察を 呼ぶべきだったんです。 一応、バイクに何かあったら、 金を弁償してくれ。と言う事で 電話番号やり取りしました。 = しかし、帰宅した後、 これおかしいし、金を取れる案件 かも知れない。と、 再度、ショップを来訪し、 やはり、警察を呼ぶわ。としました。 ショップの経営者は、 どちら様で?とかな対応。 警察来るけど、 この子が何かさっきから おかしな話をしてる。 みたいな感じ。 結局、警察も 事故を起こした瞬間の時に 呼んでくれないと、 あったかどうかもわからないねえ。 ショップ店員 すいませんね。何かお仕事中。 理由のわからない事で 何かこの子が呼んで。 とかで、言い包められてしまう。 と言う事が判明したんです。 ショップ店員は、 バーカ(笑)ラッキー儲け。 と思ったと思います。 = この様に、質問者に取っては、 質問者に過失割合が多い事故な場合、 その場で、その瞬間に 呼ばなかった事により、 なかった事や有耶無耶や、 では、ここで事故があったと言う 証拠を出せ。と言う話になります。 そーゆーのは、警察でもなく、 保険会社でもなく、保険会社や 弁護士とかに頼まれた、 交通事故鑑定人。と言う職業の 仕事なのです。 こいつらが、物的証拠。 例えば、質問者のマシンの 塗装の剥がれかけが 現場に落ちていて、 新聞配達員のマシンの 事故痕と、大陸と大陸は 元々繋がってた。ここの地質が一致。 とかみたいに、そうとしか 考えられない証拠が見つかる事で 質問者が嘘をついてた。 とやっと判明するので、 そこまでやる気力や そこまでやる事故では、 新聞会社的にはないでしょうから、 ヤンキーの兄ちゃんみたいに 徹底的にしらばっくれれば、 逃げ切れます。 払う必要のないもんは、 裁判官に命令でもされない限り、 極力払わないのが僕の主義です。 それは、相手の凡ミスによって 助かった事であっても。です。 第一、相手は、事故した瞬間に 業務止めてでも、警察対応するか どうか上に報連相すべきだったんじゃ ないですかね? 社会人なら。 繋がるまで鬼電とかしてでも。 自分で判断出来ない事が 起こったんだからよ。 元暴力団の倅でもある僕は その様にも考えます。 事故ってのは相手が悪くても、 自分が悪者になる事があるので (会社勤め的に) 自分が起こす以外にも 貰っちまわない様に 気をつけましょうね。 と言う事です。 2車線で赤信号だから止めてたら 隣のレーンの女の車に 後ろから来た男の車が止まらずに 交差点に交番がある所で カマ掘って 何やってんだ、バーカ。 とかもあったので、 新聞配達員は、 良い社会勉強になったろ? と言う事で(笑) 人間人生的に未熟な奴らだ。 と思う質問内容だったと思います。 纏めると、何もなかった。に 持って行く事は、可能案件です。 悪い事して生きて来た奴らこそ こーゆー時の逃げ方が上手かったです。 真面目だけが、能ではない。 以上です。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • あなたから見て、どちらが悪いの? あなたなら、連絡を待ちましょう。 相手なら、こちらから連絡する。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新聞配達員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる