教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

エアラインパイロットになるには緊急事態時の冷静な対応と責任感と聞きましたが、学力の方はどうなのでしょうか?頭のいい大学だ…

エアラインパイロットになるには緊急事態時の冷静な対応と責任感と聞きましたが、学力の方はどうなのでしょうか?頭のいい大学だからなりやすいなど大学で決まるのはものなのでしょうか?回答お待ちしてます。

68閲覧

回答(3件)

  • パイロットとして覚えるべき知識は膨大なものになるし、それらを整理して、かつ必要な時に引き出せるようにしないといけない 学力が高い学校にいけるということは、膨大な情報をインプットして整理することに長けてると見ることができるわけで、必然的に学力の高い学校出身者が多くはなるよね もちろんそれが全てではないけど ま、航大卒者なんて大学卒業していなくても就職できるわけだし、大学名は飾りに近いんだろうけど

    続きを読む
  • 航空大学校や自社養成訓練生の試験ではそれ程難しい数学や物理の問題が 出される事は有りません。 従って全て100点でなければならない様な試験です。 これ以外に会話を含めた英語力や航空適性試験、リーダーシップや協調性が 見られる面接、航空身体検査などが行われて総合的に審査されます。 受かった人の卒業大学を見れば早慶や東大京大などが多くなっているだけで 大学名で選ばれる訳では有りません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パイロット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エアライン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる