教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

育休延長について、、、 1月生まれの子どもが居ます。 0歳児クラスは諦めて、4月からの1歳児入園希望です。 そ…

育休延長について、、、 1月生まれの子どもが居ます。 0歳児クラスは諦めて、4月からの1歳児入園希望です。 その場合育休延長が必要となりますが、会社には1歳児入園希望なため育休延長希望と伝えていいのでしょうか? 0歳児クラスが入れなかった場合のみ延長できるのでしょうか? その場合は、入るつもりはあるけど入れなかったというような形で伝えたほうがいいのでしょうか。 (0歳児の保留通知申請は済んでおります)

続きを読む

379閲覧

回答(2件)

  • 0歳クラスの申込みは済んでいるとのことなので、途中入園が通ればその月から復帰しないといけませんが、なかなかの奇跡なので4月になりそうですね…! 申込みしてる時点で入れるつもり(申込み継続している状態)なので堂々とされて大丈夫と思います。

  • 会社には、1月入園の申込はしてるけど、おそらく入園は決まらない可能性が高いので、育休延長の手続きを取ることになると思います、と連絡しておくと良いと思います。 入るつもりはあるけど、入れなかった、と伝えたらスムーズと思います。 あとは、形式上、1月からの保育園入園のための入園申込をして、保留通知をもらって、それを職場に提出して、育休手当の延長手続きを。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる