教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

雑貨屋でアルバイトをしている学生です。 スタッフ全員とても優しくて趣味の話なども よくしてくださる良い方ばかりです。 …

雑貨屋でアルバイトをしている学生です。 スタッフ全員とても優しくて趣味の話なども よくしてくださる良い方ばかりです。 ですが業務自体が自分には苦痛で…学業と両立してラッピングを自宅で覚えなくては いけないのですが3ヶ月経っても上手くできず、 学業もあるので長い時間の練習ができません。 もう合わないのかなと思ってきました。 レジでも有り得ないほどのミスを何度もしてしまいます。 それが原因で体調を崩し、喉がやられてしまって 話すことも食べることも辛くなりました。 ずっと辞めたいと思っていましたが、 このタイミングで体調を崩してしまったことで もう自分は限界なんだと感じました。体調が 治ってからまた出勤することも気力がありません 店長が普段は表に出勤せずに、開店前に パソコン業務をして気づいたら居なくなっています。 そのため店長に直接話す機会も場所もありません。 しかも喉が痛いので本当にいま必要最低限は 言葉を発したくありません… 1週間、長くて2週間後に辞めることを しかも メールで 伝えてはかなり失礼ですよね? 店長が理不尽だったり他の社員がパワハラや セクハラなどをしていたバイトは嫌すぎて その日に辞めますと言って飛んだ事があります。 ですがここのバイトは人がとても良いので 良心が痛む…というか飛ぶことはそもそも良くないですよね 来月のシフトがまだ出ていなくて、今月はあと 数回しか出勤しません。なのですべて体調不良で 本当にすみません、と休んで、シフトが わからない状況を作り出してそのまま飛ぶことも 考えてしまいましたが。 そこで、どなたか親切な方、同じように店長に お会い出来なかったり、体調不良でバイトを退職された方がいましたら メール文を考えてくださいませんか? 辞める理由などが長くなってしまいまして…。 体調が悪くて直接や電話でも話すのが辛い状況 だ ということを踏まえて良い感じにお願いします。

続きを読む

145閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    お疲れ様です ここのところずっと体調が優れず直接お伝え出来ずに申し訳ありません 前述のとおり体調が芳しくなく、一度○日で退職させていただきます いままでありがとうございました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

雑貨屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる