教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

JR東日本に高卒で就職を考えている高校2年男子です。 来年の就職試験を受ける際の支社で迷っています。

JR東日本に高卒で就職を考えている高校2年男子です。 来年の就職試験を受ける際の支社で迷っています。自分は東北地方に住んでいるのですが、首都圏を希望する場合はやはり住んでいる場所が遠いなどの理由で不採用になりますか? 地元に近い仙台や盛岡などの支社を希望した方がいいですかね? ですが首都圏で働くことが夢であり、憧れでした。 最終的には新幹線の運転士になりたいのですがそのことも踏まえて支社選びをしたいです。 JRに関係がある方、詳しい方いましたら回答お願いします。

続きを読む

164閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    住んでる場所などは全く関係ありません。JR西日本管内の高校から入る人もいるので。一応、求人票では関東甲信越エリアor東北エリアのどちらかを選ぶ形にはなっていますが、特定の学校に対しては「仙台支社採用」とか「盛岡支社採用」ということになっているかもしれません。例えば仙台支社採用になった場合は最初は首都圏で働くことになっても、秒で仙台に戻るということになります。 新幹線運転士に関してですが支社は関係ありません。但し、新幹線運転士になるにあたって他エリアに転勤となる場合はあります。

  • ただ、高卒だと地元の支社からの応募しか無いのでは? ま、地元の支社に入っても希望出して通れば数年間の首都圏研修制度は有りますが 首都圏希望なら高卒ではなく大学へ行ってからの新卒エントリーがベストかと JR東日本はいま、採用の主流が学卒だから岩倉や昭和高校以外だと高校入社はかなり難関に

    続きを読む
  • そのような理由で不採用になることはありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

JR東日本(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

JR西日本(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる