教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

29歳女です。

29歳女です。半年前にいた職場のお局が怖くて鬱になり、在宅勤務をさせてもらい精神科に通いながら何とか仕事をしていました。3月にお局は急に自主退職をしたのですが、退職後に仕事がないとのことで、半年後に復帰してきました。 上司は昨年の私の体調不良がお局が原因であること、お局の復帰について数名にヒアリングをしたら全員が断ったにも関わらず、新人を鰓葉するより良いとのことでお局を復帰させました。本日復帰して数日しか経っていませんが、昨年のトラウマのフラッシュバックで、鬱がほぼ寛解したと医師に告げられたにも関わらず、再発してしまいました。 夜中は吐き気で起きてしまい、睡眠薬も倍飲まないと寝付けません。毎日涙が止まらず、早く死にたいです。 嫌な人への皆さんの対処方法は何ですか? 転職は1つの選択肢として考えています。 よろしくお願いします。

続きを読む

197閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    転職をしたらどうでしょうか そんなところへいても貴方は悪化する一方です 再発したということはそういうことですよ ひどくなる前に逃げましょう!! 逃げるのはダサく感じたり負けたと思うかもしれないですが、何も負けでもないし弱い人間がすることじゃないですよ 貴方を守るのは貴方だけです お局みてください 超ダサいですよ 退職したくせに仕事がないって出戻り笑 めっちゃ爆笑もんですよ 今頃みんなの心の中は笑い過ぎて涙が出ているはずです 世の中はわかってるんですよ 「こんな奴いらねぇ」ってね 運命から嫌われてるんですよ。可哀想ですね とりあえず辞められるなら一刻も早く辞めましょう。

  • 職場って政治です。学校の様に正義が称賛される場所ではありません。ヒアリングは建前。お局様には職場に強力な縁故か上層部に援護者(愛人、父親等)が居る。つまり強い存在なのです。お局様サイドの人間は恩恵にあやかれます。お局様を再雇用した上層部にも、何らかの「メリット」が交換条件であったがために彼らはお局様を再雇用した。そこに無力で何のメリットももたらさない貴女方の意見は、最初から取り入れる気持ちなど無かったのです。 冷たくはありません。それが職場です。職場は騙し合い蹴落とし合いの場所。貴女様はまだまだお若いです。私なら見切りを付けて退職します。そして次の職場では「正義より強い者」に付いて生きる様にしますね。

    続きを読む
  • つらいですね。 >私の体調不良がお局が原因であること、お局の復帰について数名にヒアリングをしたら全員が断ったにも関わらず・・・ あなたを含め、周りの全員の意見を取り入れず、復職させた、ということは、会社の幹部はあなた達の不満よりも、そのお局様の仕事っぷりを優先した。ということですよね。 会社はそれでよいかもしれませんが、あなた達はやってられませんね。 (1)我慢してお局様とうまく付き合うか(無視する、気にしない、開き直るということも含めて)、(2)ストライキのようなアクションを周りの方と起こして、お局様を追い出す、(3)あなたがその環境から離れる、(4)お局様に改心してもらうか・・・ (2)が現実的かを判断されて、難しいようなら離れましょう。 身体を壊してまでその会社に居る必要はないですよ。

    続きを読む
  • 転職を選択肢に入れていて辞めていない理由はなんでしょうか。 大きな理由がないのなら私なら転職一択です。 そこまでの状態になってまでその職場に留まる理由があるのでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

在宅勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

在宅(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる