教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ビジネス英語の習得方法について相談です。 将来の転職活動に向けて、ビジネス英語の習得に取り組んでいます。 その習得方…

ビジネス英語の習得方法について相談です。 将来の転職活動に向けて、ビジネス英語の習得に取り組んでいます。 その習得方法について相談をお願いします。 【現状】現在、仕事ではほとんど英語は使いません。 TOEICは900点弱です。 【現在の取り組み】 以下の取り組みをしています。 ①ビジネス英語のテキストでフレーズの暗記 ②ラジオビジネス英語で使えるフレーズの暗記とシャドウイング 【相談】 今後、次の取り組みとして、③ビジネス英語用のオンライン英会話を実施する予定です。(毎日、5年程度) 現在まで英語力向上に努めてきたものの、全般的な能力の向上は実感していますが、いまいち話せるようになっていないと感じます。 そのため、フレーズの暗記やなるべく多様なビジネス英語に触れる機会を作っています。 ところが、ビジネス英語のフレーズが無限にあり、いつまで経っても話せるようになる展望が見えません。 一番良いのは、フレーズを覚えて、実際に使うことだと思いますが、そのような機会はありません。 上記の取り組みはやり方として問題ないでしょうか。また、いつかある程度話せるようになる展望は見えてくるのでしょうか。

続きを読む

69閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • =ビジネス英語の習得方法について相談です。 ・はい、というより、ビジネス英会話の習得方法、ですね。 =将来の転職活動に向けて、ビジネス英語の習得に取り組んでいます。 =現在、仕事ではほとんど英語は使いません。 =TOEICは900点弱です。 =①ビジネス英語のテキストでフレーズの暗記 =②ラジオビジネス英語で使えるフレーズの暗記とシャドウイング =今後、次の取り組みとして、③ビジネス英語用のオンライン英会話を実施する予定です。(毎日、5年程度) 現在まで英語力向上に努めてきたものの、全般的な能力の向上は実感していますが、いまいち話せるようになっていないと感じます。 そのため、フレーズの暗記やなるべく多様なビジネス英語に触れる機会を作っています。 =ところが、ビジネス英語のフレーズが無限にあり、いつまで経っても話せるようになる展望が見えません。 ・でも、どの分野なのでしょう? ・ビジネス、と言っても、広範ですが? =一番良いのは、フレーズを覚えて、実際に使うことだと思いますが、 そのような機会はありません。 上記の取り組みはやり方として問題ないでしょうか。また、いつかある程度話せるようになる展望は見えてくるのでしょうか。 ・矢張り、分野を絞られた方が良いのでは? ・英語の基礎がおありですので、ビジネス英会話なら、あるレベルになれば、 数か月で十分ですね。 なので、週2~3回の電話での会話で良いでしょう。 勿論、それを録音して、何度も復習しましょう。 ・勿論、NYSE とか、NEW YORK TIMES, GAFAM とかは、御存じですね?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ラジオ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる