教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

保健師の先生になりたいのですが 養護教諭の資格がないと無理なんですかね? 保健師免許だけじゃなれないってことですか?

保健師の先生になりたいのですが 養護教諭の資格がないと無理なんですかね? 保健師免許だけじゃなれないってことですか?

131閲覧

回答(4件)

  • 養護教諭と保健師・・・ 全くと言っていい程違う職種!!! 養護教諭は・・その字で島荒れている通り「教諭」=教育者です 保健師は・・・ 看護師資格を首都ℓくしていることが前提になる 医療資格で・・・教育者ではない

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 保健師免許があり、教育職員免許法施行規則66条の6に係る4科目(体育、憲法、英語、情報)の単位を取得していれば、新たに学ぶことなく申請のみで養護教諭の免許が取得できます。 上記4科目はほぼ必修のような科目なので、大学に在学していれば、普通にとれます。 もし取れていない場合は、放送大学などでも取得できます。 よって、保健師免許を取得すれば養護教諭の免許はほぼついてくると考えることができます。ただし2種免許となり発行は若干遅れますが、採用や給与で不利にはなりません。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 保健師の先生ってなんですか? 保健室の先生ですか? それなら、養護教諭免許が必要です。

    2人が参考になると回答しました

  • 保健室の先生になるなら養護教諭が必要です。 養護教諭になるには ①養護教諭養成課程のある4年制の大学で学ぶ ②看護師の免許取得後、養護教諭養成施設で半年以上学ぶ ③保健師の免許取得後、養護教諭養成施設に半年以上学ぶ のいずれかです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保健師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

養護教諭(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる