教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新卒で一般事務職 月給19万円の場合、手取りは大体どのくらいもらえるのでしょうか。 現在大学四年生で来年から就職です…

新卒で一般事務職 月給19万円の場合、手取りは大体どのくらいもらえるのでしょうか。 現在大学四年生で来年から就職です。実家暮らしのなのですが、月給19万円って安すぎますかね、、

1,208閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • まともな大卒は総合職か公務員、私立学校職員、公益財団法人職員です。一般職は高卒短大卒女子か派遣社員扱いですから安月給&昇給皆無です。大卒女子で結婚出産育児生理を下手な言い訳して一般職に逃げ出すくらいなら就職活動し直して総合職か公務員を目指しましょう。

  • 高卒並みの給料ですね。

  • 手取り、だいたい15万ぐらいです。 大卒新卒、地域限定正社員、女性事務員の場合、 基本給19万は普通です。 それが総合職(転勤あり)だと22,3万が平均だったはずです。 しかし、給料は基本給のみではありません。 残業手当、休日出勤手当、夜勤手当、 会社にもよりますが、家族手当、住宅手当、赴任手当、それにボーナス、 退職金が加わります。 いっぱいもらっている人は、残業や夜勤、 もしくは住宅手当、赴任手当が加わってもらっているように見えて いることが多いです。 そして実家暮らしで手取り15万は安くはありません。 車持っても、10万以内でやれますよ。 だから毎月5万円とボーナス貯金したら 60~100万は貯金できます。 それ、転勤族で1人暮らしなら、そんなに貯まらないかもしれません。

    続きを読む
  • 14万5千円~15万円くらいですね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる