教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の人が良い人ばかりだけど辞めたいです。言い出せないので退職代行を使うのはアリですか?どう思われますかね。。

職場の人が良い人ばかりだけど辞めたいです。言い出せないので退職代行を使うのはアリですか?どう思われますかね。。たくさん教えてもらったのに申し訳なくて、申し訳ないのに自分で言えないのも情けないですよね

902閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    退職代行を使ってまで、辞めたかったのか?などと思われるかもしれませんが、代行を使って辞める方があなたの中で納得するなら代行を使えばいいと私は思います。 あなたの職場はいい人が沢山いて、その人達の事を思い、辞める意思を代行だろうが、自分で話すか、どちらにしても、最後まできちんと辞める 意思を伝える事はよい事と思います。 私の職場は過去、無断欠勤から何も言わずにそのまま辞めた人がいましたので。

  • お世話になったんだったら、それこそ自分の口で辞めるって言ったほうがいいんじゃないかなと思いました。 あまりにも他人行儀じゃない?

  • 金の無駄だろ。別にやめてもまわりからすれば大した問題でもない。辞めるくらい言えないでこれからどうするの?

  • 代行使ってまで辞めたかったんだね。 代行使わなきゃ辞めることもできないんだね。 良くしてやったのに礼儀がないな。 とか思う人は思うと思います。 でも辞めるんだから どうでもいいじゃないですか。 逆にあなたは 代行サービスで仕事辞める人に対して 情けないなって批判するんですか? 教える人はボランティアでもなく お金もらった上であなたに教育してた だけなので申し訳と思う必要はないですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる