教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社を辞めたいです。 やりたい仕事がないので転職先を決めることができていないのですが、今の会社を辞めたいです。 今は会社…

会社を辞めたいです。 やりたい仕事がないので転職先を決めることができていないのですが、今の会社を辞めたいです。 今は会社の借上社宅に住んでいます。辞めたいのですが、辞めた後のことが不安で辞める決断ができません。 辞める決断をするためにはどうしたらいいですか?

補足

すみません。説明が悪かったです。 今までずっと退職したいと思いながら働いてきました。 ですが、決心することができませんでした。 これは借上社宅に住んでることが原因ですか? それとも別のことが原因だと思いますか? ぼくはやりたい仕事が何もないので、今の会社を退職したら、どこに転職すればいいのか決めれないです。 とりあえずごとでもいいから転職してしまった方がいいですか?

続きを読む

167閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    辞めても大丈夫です。 実家に帰れば住む場所はあると思います。 それか、住居無しになってから市役所に相談すれば住居の提供と合わせて生活保護の申請が通るかと思います。 一度相談してみてください。

  • 社宅を出て、お好みの物件に移住しましょう。 退職はその後。 無職の人を入れてくれるほど貸アパートは甘くありませんので、順番が大事。

  • 住むところの心配があるなら寮付きの仕事を探されればいかがでしょうか リゾートバイトや期間工などもありますよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる