教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

21です。今度正社員からパートになります。その場合掛け持ちをしようと思っているのですがフリーターになるため親の扶養に入っ…

21です。今度正社員からパートになります。その場合掛け持ちをしようと思っているのですがフリーターになるため親の扶養に入っているので報告はした方がいいですか?それとも辞めて他のところで社員としてとってもらった方がいいのでしょうか?正直今の仕事が好きではなく色々除外した結果パートという形になりました。掛け持ち先に考えているのは今と同じ業界で、違うのはひとつのことだけをする専門店です。数年後県外に一人暮らしをする予定なのですがチェーン店なので掛け持ち先と同じ店がそこにあるのでそこで働くつもりです。 どうしたらいいと思いますか? パートで掛け持ち(フリーター)→数年後引越し 今辞める→再就職→数年後引越し

続きを読む

48閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 今正社員ですよね? パートになって掛け持ちまでするって事はそこそこの収入になりますよね。 それだとどのみち扶養から外れて、社会保険には加入しないといけなくなると思いますよ。 今が正社員ですから既に親の扶養ではないはずです。 ご自分で社会保険証をお持ちではありませんか? さて、その数年後の引越しまでどうするかですが、正直どちらでも良いかと思います。 最終的な目的は引越し後になる訳ですから、それまでの踏み台としてなら働きやすい仕事を選べば良いかと思いますよ。 ただ、掛け持ちの場合は引越し先にも同じ店があるって事なので、その点については有利かもですね。 しかし、同じ店だからって同じオーナーとは限りません。 なので、その引越し先の同じお店でまず求人があるかどうかや、給料、勤務体制など大きく異なる場合などもあります。 数年後の事ではありますが、簡単ではないかもという認識は必要かとは思いますね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

チェーン店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる