教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スシローでバイトしています。マイナンバーの情報を教えてくれと書類が届きました。これって何? 税金や社会保険などの事務手…

スシローでバイトしています。マイナンバーの情報を教えてくれと書類が届きました。これって何? 税金や社会保険などの事務手続きしやすくする為ですか?情報提供すれば私自身にもメリットがあるのでしょうか?

101閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    メリットがあるのは役所だけですね。 そのために、会社から役所に出すいくつかの書類にマイナンバーを記載させています。 勘違いをしている人も多いですが、余計なマイナンバー管理までさせられている会社も被害者です。

  • 源泉徴収をした報告書を税務署に提出するのですが、その報告書に従業員のマイナンバーを記載する必要があるからです。 これは事業所に対して義務付けられているので会社から教えて欲しいと言われたのですよ。

  • 法律で会社は税金関連書類にはマイナンバーを提出させて記載しろって義務になってますけど 社員が会社に報告する義務はないです 経理の人が仕事がふえたり役所での手続きがめんどくさく成って苦労するだけ 会社が非協力的な社員やバイトをどう評価するのかまでは自由ですね

    続きを読む
  • 雇用保険に加入するためでしょうね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スシロー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる