教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休2年取るのは、やはり非常識ですか? 4月生まれで、0歳4月申し込みして落ちたら次は、翌年4月まで空きが無いと入れな…

育休2年取るのは、やはり非常識ですか? 4月生まれで、0歳4月申し込みして落ちたら次は、翌年4月まで空きが無いと入れないです。 激戦なので途中入園は、ほぼ空かないです。再来年4月まで育休になる可能性があります。 周りの目が気になります。 再来年4月は、認可保育園以外無認可、認証保育園も応募します

続きを読む

2,296閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    1年のあとは半年後に延長ですよね? 入れないなら仕方ないけど 今は途中入園の予約ができる自治体があったりするし、 わざと落ちるようにすることが可能なのも 会社や同僚等知ってたりするから 予め、1年とって、あ〜もうまた1年育休です! って言われたら 非常識というか 最大限とるつもりね〜 って思う方や企業はぶっちゃけあるとは思いますよ、、 理解ある会社や人もいるし そうじゃないところもあるのが事実だし 立場により 捉え方も見え方も色々ですよ 激戦でも、途中転勤やら退園やらで どこもかしこも空かないわけでもないし かといって、空いても入れるかはわからないわけだし それでは困ると、 認可外を探す人もいるし 企業型保育園と契約してでも戻ってきてほしい会社もあるし 2年育休復帰組が殺到するから 2歳の4月こそ、、激戦。 情報があちこちでとれるから 企業によっては ほんとに空きがないかを確認したりするところもあるそうです。。 ただ、今はほんとに入れないなら 仕方ないと思うから 人目を気にしても仕方ない その間に 資格とるとか、 何かをしていれば、見え方も違うし 戻ってから、頑張るしかないですよね

  • 空きがないなら非常識ではないですし、その時点で認可外もおさえると会社にいえば問題ないのでは?ただ、1歳4月より、0歳4月の方が圧倒的に入りやすいと思うのですが。

  • 入れないなら仕方ないと思います。 中にはわざと落ちる人もいるし、復帰しようとしてることが素晴らしいです。 周りの目って会社の人ってことですか? 気にしない気にしない。 産休育休もですが、病気で休む人もいます。相手が何もしてないのに文句いう人もいる世の中です。そこ気にしてたら保育園で貰ってくる風邪オンパレードによる早退、連続の休みに耐えきれませんよ。 子供と一緒にいられる時間を大切にしてください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる