教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

1種電気工事士について質問です。 1種電気工事士のてんぷら免許??? という謎の珍免許をお語りになるおつむの人が…

1種電気工事士について質問です。 1種電気工事士のてんぷら免許??? という謎の珍免許をお語りになるおつむの人がいて 本当にそんな珍免許があるのか? 疑問に思い質問させて頂きました。すると... 5年の工事したという証拠無しに 判子を押してもらって所持している免許とみなしてます なので今は5年の工事したことの審査が厳しいですね? と回答がありました。 3年です 2種を持っていないと5年あっても貰えないと伝えると 2種電気工事士取得から5年ですよ しっかぶりはやめなさい こちらは本業でしているのに嘘かかないので あんたは天ぷら免許だろ だから質問しているのだろう? という日本ではあり得ない珍回答で知ったかぶり?だとか あんたは天ぷら免許だろ?と誹謗中傷されて困っています。 本当に1種電気工事士免許を持ってる人だったら5年に1度講習に参加するので 3年だという事は知ってる常識だと思っています。 ①どちらが知ったかなのでしょうか? ②1種電気工事士の実務経験は3年でしょうか? それとも5年でしょうか? こんな非常識な知ったか君に誹謗中傷されるのは好きではありません(笑) こんな人に説明するのも時間の無駄ですので知識ある皆さんからの回答をお願いします。

続きを読む

404閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ①おそらく知らなかったのでしょうね ②今は3年になりました 実務経験3年と言っても第1種電気工事士の合格証書がある事が前提です 第2種電気工事士の免状または認定電気工事従事者認定証をお持ちの場合 3年以上の実務経験が証明できれば、合格と同時に 第1種電気工事士の免状交付申請が出来ます 最大電力500KW以上の自家用電気工作物の場合 第2種電気工事士の免状または認定電気工事従事者認定証が無くても 上記と同様に免状交付申請が出来ます 電気主任技術者の免状がある場合 この場合のみ、免状取得後5年以上の実務経験があれば 申請で第1種電気工事士の免状交付が可能です 5年というのは、このあたりでの勘違いしているのかもしれませんね

    2人が参考になると回答しました

  • どっちもどっち。 だって元々五年であって、緩和されて三年になったのは最近だ。なのでどちらも正しい。その人にとっては五年だったんだろ? 今更だろ。自分だったらそう言って引かないさ。なので説いても無駄。 有資格者ならそれを知らないのが愚かなんだよ。 無知は罪。それはお互い様だろ。正しい知識を持っていない事には変わらないさ。 下らん事にムキになっちゃってさ。みっともなくない? 天ぷら? そんな事を聞いて右から左に他の人にふれ回る方が恥ずかしくはないのか?

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 昔は実務経験は5年だったのですが 改正されて今は3年の実務経験に 短縮されました。 大ベテランの人のアタマの中では5年が 常識で最近の情報を知らないのだと思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 電気工事士法施行規則が改正され、令和3年4月1日より第1種電気工事士試験合格の際の免状交付要件となる電気工事に関する実務経験年数が、改正前は大学・高専の電気工学系卒の者で3年以上、それ以外の者で5年以上とされていましたが、すべて3年以上となりました。 https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/oshirase/2021/02/20210210.html

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる