教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

土木を始めて十年立ちました 年収は350万ぐらいです 今の給料では正直厳しいです そこで独立も考えてるんですがまず何をす…

土木を始めて十年立ちました 年収は350万ぐらいです 今の給料では正直厳しいです そこで独立も考えてるんですがまず何をするべきでしょうか 一応二級土木施工はもってます この資格はいるっていうものはありますか 家庭があるし、家も建てたいです どうぞお願いします

続きを読む

8,219閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    資格に関しては 1級土木施工管理技士を取得しましょう。 土木の2級では、話になりません。 又独立をお考えですが 資金は当面の生活費を入れ800万は必要です 又 従業員を雇うというのなら 後200万は欲しいでしょう。 しかし ご存知かと思いますが 公共事業削減 不景気の時代 仕事はありません。つぶれていく会社が多い中 今土木で独立しても 失敗が目に見えるだけです。 土木でやっていくのなら 1級は必須です。 技術者になって自分を磨きましょう 作業員では駄目ですよ・・・。

  • みなさんがおっしゃる通り二級土木ではクソの役にも立ちません…

  • 土建屋がばったばったと倒産しているこの時代に独立するんでっか? 10年やって2級土施工しか持ってないよーな人が? 土木施工で生きていこうっつーなら最低でも1級土施工でしょーが!甘すぎるよ! 下請けからのスタートになるから、仕事を振ってくれる客先を確保できるかどうかが最重要になるけど、ツテでもあるん? 今のご時世、銀行は土建屋の開業に資金など貸してくれへんから、開業資金もかなり必要! ツテも開業資金もなしで独立したいなんて、プロ野球選手になりたい小学生と同じレベルやから、よっく計画立ててみてちょ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

土木施工管理技士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

施工管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる