教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パワハラかどうか判断して欲しいです。 現在20歳で工場で派遣社員として働いています。 派遣先の一部の上長と先輩に嫌わ…

パワハラかどうか判断して欲しいです。 現在20歳で工場で派遣社員として働いています。 派遣先の一部の上長と先輩に嫌われているみたいで無視されたり職場で干されているのが現状です。現在の勤務体系が残業ありきの仕事で 残業代を含めた給料が生活していくのに必要な金額なのですが職場では自分だけ定時で帰らされ今まで支払われていた給料が極端にが下がり借金をしないと日々の支払いがしんどい状況です。その他にも必要事項の連絡がなかったりと日々の業務がしんどいです。 そういう事が起こり始めてから慢性的に体調が悪く通院も考えています。 今は休職や退職を考えています。 これはパワハラなのでしょうかそれとも社会ってこんなものなのでしょうか。教えていただけると幸いです。 もしパワハラならこれからどうすれば良いかも教えていただける嬉しいです。

補足

今まで一緒に遊んだり仲が良かったと思っていたのですがある日を境にこのような感じです。半年ぐらい続いています。

続きを読む

170閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    パワハラですね。 残業したいのにさせてくれないは別として、必要事項の連絡がない事で業務に支障をきたしてる、それが原因で体調不良になったは完全にパワハラに該当します。会社の人事に相談する事を勧めます。

  • パワハラです。 組合や労働局に相談する手もあります。私は上司にパワハラされたことがあります。その時労働局に行って職員の名刺を貰いました。貰った名刺を上司に見せながら、「あなたのしたことを労働局に通報しました。」と言いました。すると上司が私に優しい態度を取るようになりました。下記のサイトを参考にして下さい。 https://ameblo.jp/btg5067/entry-12820393858.html

    続きを読む
  • 日常的に無視されるのはパワハラといっていいんじゃないでしょうか。 ただ残業できない事に関してはパワハラではないと思います。多分会社上司に裁量権があるので文句は言えないかと。 ただあなただけとなるといわゆる過小な要求って感じもするので言い争う余地はあると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる