教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建設業経理士2級取得について 建設業経理士2級取得を考えています。

建設業経理士2級取得について 建設業経理士2級取得を考えています。ネットスクール出版の建設業経理士2級出題パターンと解き方過去問題集&テキスト22年3月、22年9月試験用を持っているのでこれを使おうと考えていたのですが、近年、会計ルールに原価回収基準が出来たと知りました。 ざっと見たところ、上記のテキストにはその記載が無い様です。 2024年3月に試験を受けたいと考えていますが、2級合格目標を目指す者には、範囲外なのでしょうか? 自分なりに調べましたが要領を得ません。 1級の範囲なのか、テキストが古いのか、建設業簿記を勉強してる方や建設業経理士取得済みの方や目指してる方、どうかご教示願いませんでしょうか。 日商簿記2級は持っていますので、後は自分のやる気次第だと思います。 また、気になる事としては、近年の試験の傾向としてはどういったものになりますか?テキスト通りのセオリーのまま出題されるものでしょうか? 長々と恐れ入りますが宜しくお願い致します。

続きを読む

120閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    建設業経理検定試験の公式サイト「検定試験の出題範囲等」→「出題区分表」末尾に次の注記があります。 https://www.keiri-kentei.jp/exam/scope.html > ※企業会計基準第29号「収益認識に関する会計基準」および企業会計基準適用指針第30号「収益認識に関する会計基準の適用指針」により、会計処理や財務諸表上の表示が従前と変わる部分については、当面の間、出題しないこととする。 原価回収基準は「収益認識に関する会計基準」で初めて規定された方式なので「会計処理や財務諸表上の表示が従前と変わる部分については、当面の間、出題しないこととする」の対象に含まれるので、級にかかわりなく出題範囲外ということになります。 建設業経理検定2級の試験は、日商簿記2級をお持ちなら日商簿記との違いを押さえたうえで過去問を回せば合格はさほど難しくないように思います。「出題パターンと解き方」を使うのでしたらテキストや過去問解説だけでなく解法テクニックについての記載もチェックしておいたほうがいいでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建設業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる