教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

人間関係に疲れました。先月育休から復帰したフルタイムで働く主婦です。子供が4人いる状況で、日々の生活だけで疲れる上にさら…

人間関係に疲れました。先月育休から復帰したフルタイムで働く主婦です。子供が4人いる状況で、日々の生活だけで疲れる上にさらに仕事場で疲れております。というのも職場の一回りも年下の同性の女性の後輩に敵意を持たれ、コミュニケーションも取れず、仕事は正直やりづらいです。私は40歳、彼女は25歳くらいで子供はいませんが結婚しています。その子はそういう性格だからそんなの気にするなと、上司に相談したら言われましたが、自己肯定感が下がりっぱなしの状態です。私はその子がいると仕事の時変に萎縮してしまいます。 人付き合いが上手くないもんなーあいつはーという感じで、周りの話を聞くと評判はあまり良くありません。その子とは仕事上の付き合い程度はコミュニケーションも取らなければ行けませんが、今後どのような対応を私は出来るのかどなたか知恵をお貸し頂ければと思います。

続きを読む

184閲覧

回答(5件)

  • 業務上の連絡以外喋らなくていいんじゃないの そんな人相手にしているほどあなたも 暇じゃないでしょ 仕事ですし、あまり感情を出されるとやりづらいんですけど、とか言ってみたら? 私だったら言ってしまう で、あなたのここはどうでこうでって始まったら、メンバーの管理は上司の仕事なので上司に言ってもらえませんか?って言います 当事者同士で泥仕合 になった後で投げられても上司もやりづらいし関わりたくないでしょう どっちもどっちで終わると何の解決にもなりませんし 綺麗な形でトラブルは引き渡して早期に巻き込んでおくのが吉ですよ 育休中の仕事の配分などが根っこにあるならあなたの責任ではなく 会社の人員配置の問題だったりもするので、とばっちりみたいなもんだし

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私は現在、とある上司たちに敵意を向けた側です。(理由については長くなりますので、気になるようでしたら私の質問を覗いてみてください。) 敵意を持つ、というのはやはり何かしら理由があるんだと思います。 小さな不満がどんどん溜まっていったり、その方にとっても貴方が気づかぬしんどい何かがあったり、もしかしたらそういう萎縮や嫌い(苦手)オーラが出ちゃってるのではないでしょうか? よほどの人でもない限り、何もなければぶっちゃけ敵意なんて湧かないですから。 そんな「よほどの人」はまず入社し、社会人を続けてないと思います。 あくまで敵意を向けた側の個人的な意見ですが、その人の事を褒めてみたり、友好的な態度で一度接して見てはいかがでしょうか。 「私は貴方の敵ではありませんよ」というスタンスです。 わからないですが、好戦的な人はその分こういった荒波も少なからず受けます。当たり前ですが。だから、自分を理解してくれそうな人には意外と弱い。(私がそうです) 質問様は少なからずまだこの関係に悩んで改善をしようとする良心がある方と思いますので嘘でも良いので気が向いたらやってみると、もしかしたら味方になるかもしれません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 相手が子供なだけですので子供相手同じ様に接した方が良いかもしれません 敵意向けてくるのはライバル心かもね、 自分には出来ない事を貴方がさらりとやりのけて出来るのが当然的にしていれば相手方は敵意を向けて来る物です 育休の間の仕事の状況がどうなっていたかは貴方は知る必要が有ります 休み前にアナタの仕事範囲がその人に振られていたのでは思う事はないですか 意味も理由もなく敵意を向けて来る人は居ない居るとすればその人は社会的に不適合者です詰まり病気的ナニカと思われる 未だ浸透してませんが発達障害の可能性もです 取り分け何かが原因が有る訳ですので出来れば上司を入れて三者面談をされるのが解決策の一つですね

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 敵意と言われましてもコミュニケーションが取れないなら仕事は円滑に回らないと思います。 その人の性格だと言われてるとしたら。 伝える側が当然伝える努力は必要なのかなと思います。 何がどうマズイのか、その変を教えてもらえないと難しいです。 相手に姿勢を変えてもらえないなら、こちらが2手3手もしくはほぼ初手から最後まで段取りつけてあげないと何もしてもらえないのか!その辺です。 言えばわかる、と言うのは正直傲慢になりがちです。 言ってもわからない相手にどう伝えるか、これはかなり伝えるこっち側の能力を問われる問題です。 そもそも同僚であり、先輩であるなら後輩として教えをこい、協力的にならないと仕事も出来ないのが一般的配慮と言えるでしょう。 その業務に対する姿勢に間違いがあるなら業務における義務違反となりかねません。 難しい問題はさておき。 どんな稚拙な対応なのかを列挙して、常に問題の把握をしつつ個人ではどうする事も出来ない事実を会社に訴えて行く必要はあります。 アメリカならその場で解雇なのですが、日本ではなかなかそうはならない悪法と化しています。 上司ももっと協力的になって注意するくらいしてくれればいいのにとは思いますが。 今はそれをやるとコンプラとかパワモラ疑惑が生まれます。 普通に業務姿勢や業務命令を遂行させる助言も出来ないなんて怖い世の中です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる