教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

警備員になる上で有益な資格は交通・施設・雑踏2級以外ありますか?

警備員になる上で有益な資格は交通・施設・雑踏2級以外ありますか?

42閲覧

回答(6件)

  • 現場にもよる。 集客施設関連なら手話や語学などの資格も有効かと。 わたくし自身も通訳案内士試験合格者でインバウンドの出入りが多い現場で勤務しております。現に勤務時間の半分は外国語を話しています。

  • 警備員は、慢性的な人手不足に悩まされている業界なので、特に資格を持っていなくても、欠格事由に該当するなどの問題がなければ、警備員に採用されるのはそんなに難しいことではありません。 警備員にとって有益な資格は業務内容によって異なり、施設警備の仕事に就く場合には、自衛消防技術認定や防災センター要員が特に重要です。施設2級の検定持ちが必須となっている警備員の職場は、実のところそれほど多くないのですが、自衛消防や防災センター要員の資格が必須となっている施設警備の職場は多いので、これらの資格は施設2級以上に重要だと言われています。 交通誘導業務を行う警備員の場合、警備会社によっては、列車見張員の資格が重要になるところもあります。列車見張員の資格は鉄道会社ごとに認定されており、資格の名称も鉄道会社ごとに若干異なるのですが、列車見張員の仕事を取っている警備会社に就職して列車見張員の資格を取ると、列車見張員の業務を行った際に資格手当が付くほか、待遇面でも優遇されます。 それ以外で有益な資格には上級救命講習などがありますが、大手の警備会社であれば、警備員にとって有益な資格は会社のお金で取らせてもらえますので、警備員になる前に自力で取得する必要性はあまり無いです。

    続きを読む
  • はじめまして 46歳会社員です。 施設警備検定 1級/2級 1号指導教育責任者を保有しています。 警備員になるだけでしたら、 警備業法の定めるところの「欠格事由」に該当しなければ 警備会社で警備員として働くことはできます。 資格は特に必要はありません。 警備員として働くうえで、 持っておいたほうがいい資格ということであれば、 携わる警備業務の種類に応じた警備検定、 指導教育責任者以外であれば、 下記のようなものがあると、 昇給や昇格、手当などにつながることがあります。 あくまでも会社によりますが。。。 ・自衛消防技術認定 ・防災センター要員 ・応急手当普及員 ・上級救命講習 ・普通救命講習 この辺りは持っておいたほうがいいかと思います。 また、 所属する警備会社によっては、 車を使用する場合もあるので自動車免許、 消防車を使用するようなところでしたら大型自動車免許、 消防設備を扱うので消防設備士を 推奨するところもあるみたいですね。 少し話がずれますが、 いずれの警備業も人とかかわるので、 ビジネスマナー関係の資格を強化しているところもあります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 車の免許が必要です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警備(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる