教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学のキャリアセンター関係で短めのES(open es)をそろそろ書かないといけなくなっているのですが、ゼミ活動が全く書…

大学のキャリアセンター関係で短めのES(open es)をそろそろ書かないといけなくなっているのですが、ゼミ活動が全く書ける気がしなくて困っています。この場合は担当のゼミの先生に直接聞きに行くべきなのでしょうか?ゼミ入る直前に言われていたことを全くしていないゼミでシラバスとかも全く違っていて、本当に何もしないゼミだったのでどうしたらいいのでしょうか…。私自身いつかシラバスとかに書いてたことはするのかなと思っていましたが、ここまできて何もなかったことに驚愕しています。学びもないに等しい状態です。自分からどうにかしなかったのが悪いのですが皆さんもこういったことはありましたか?

続きを読む

63閲覧

回答(2件)

  • 企業のESでしたらゼミに限定されているわけではなく、バイト、サークル、何でも良いです。 ネットにあった、メーカーのES例。 あなたがグループの中でリーダシップをとって、方向性を示し、グループメンバーから協力を得て優れた結果を出した経験について説明してください。 →回答例:ゼミ あなたが、これまでに著しい結果(学校、コミュニティー、仕事などを含む)を出したときのことを教えてください。 →回答例:中学時代の地区サッカー あなたが、解決したい課題や問題について、重要な関連性のある情報(データや事実など)を見出し、その課題や問題の根源をつきとめ、解決策を提案した結果、望ましい成果を挙げた経験について述べてください。 →回答例:飲食店でのバイト あなたが、異なる背景、経歴又は考えを持っている人々と、建設的な関係を築き上げ、よりよい結果を得た例をあげてください。 →回答例:小学生時代の海外生活

    続きを読む
  • 嘘はオススメしませんが、たいしたことない、ちょっとしたことを、ボロが出ない範囲で最大限に盛るのが就活です。そこはセンスとテクニックですね。 なんなら、別に無理してゼミのことを書く必要なんてなく、他で頑張ったことがあれば、それを軸にして、構成すれば良いと思いますが。みんながみんなゼミ1番なんてわけでもなく、バイトやサークル頑張りましたって人だって多いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キャリアセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる