教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

内定承諾後の辞退について質問します。

内定承諾後の辞退について質問します。現在の会社から転職を考えて採用の内定を3週間前にいただきました。電話での連絡でその場でどうするか聞かれて承諾しました。 その後現在の勤め先に退職の話をしたところ、関連企業に私の希望職種の部署があり、そこへの転籍の案をもらいました。 正直この案のほうが給料等条件が良いので、その案を受けたいと思うのですが、内定いただいた企業のほうを断ることに問題はないでしょうか?まだ入社日が決まっておらず口頭のみとはいえ内定承諾をしているため、損害賠償等の問題が発生してしまうのかきになります。 回答よろしくお願いします。

続きを読む

336閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 辞退そのものは問題ありません。理由を聞かれたら、正直に言っては失礼になるので、色々考えるところがありまして…などと言って言葉を濁しておいたらいいです。

  • 内定辞退して大丈夫です。 承諾後であっても法的な問題はありません。 内定先の企業は内定承諾を聞いて、あなたを受け入れる準備をしているでしょうから、出来る限り早く辞退の連絡をしましょう。

    続きを読む
  • あなたの入社を前提として高額な設備やシステムを購入していたりなどの特殊なケース以外では損害賠償が生じる可能性は低いですが、 転籍の話は100%確実に転籍できるという話でしょうか? 単に転職を思い留まらせるために口当たりの良い条件を提示しておいて、いざ退職を撤回したら「あ、やっぱり例の話はナシで」という事例は枚挙に暇が無いです。 そうなると社内には居場所がなくなってしまいますし、結局引き留めを飲んで後悔する人の方が多いです。 仮に転籍の案にかけるとするならば、本当に給料面などで条件が良いのか、そしてそもそも確実に転籍ができるのか、書面などで証拠を残してもらい、実際に転籍の手続きを始めてもらってからにするべきでしょう。

    続きを読む
  • 内定辞退で損害賠償はありません、普通に有る事です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる