教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高校英語教師の出身大学について教えてください

高校英語教師の出身大学について教えてください高校の英語教師の学歴が低かったり偏差値50くらいの私立大学出身だったりすると、教員採用試験に受かることが出来ても、赴任先の学校で働きだすと、やはり肩身が狭い思いをするのでしょうか?教えてください

155閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • 実力で黙らせましょう。 開成のある英語の先生は玉川大卒ですし灘のある英語の先生は関学卒です。 もちろん玉川も関学も良い大学ですが東大や早慶のような最難関大ではありません。それでも日本トップクラスの進学校で教員をされています。 ただ、英語力がないというのは論外です。

    続きを読む
  • 全然あります。 例えば私が高校3年の時に玉川大卒の担任と早稲田卒の副担がいましたが、よく進路相談されてたのは早稲田卒の副担の方でした。 年齢的に副担の方が近いため話しやすいってのもありましたが、受験において早稲田卒と玉川大卒では経験が雲泥の差ですから教師に学歴はあるに越したことはないと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 全然そんなことはないです。 教員の場合、大学よりは、まず試験 早稲田を出て10回やっても受からない先生より 日大を出て一発の受かった先生の方がそら優秀ですよ 授業が上手い 仲間の面倒見がいい 試験に早く受かっている 生徒の支持がある 陽性の情熱がある 学歴はその次くらいじゃないだろうか…・

    続きを読む
  • することはあるでしょうね。進学校なら生徒に無視されそうっすね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる