教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

将来癌患者を助けるというか、癌というものに携わら仕事につきたいと思っています。

将来癌患者を助けるというか、癌というものに携わら仕事につきたいと思っています。正直医者になれる学力はありません。ここで考えたのが、核医学のやる放射線技師、癌患者に寄り添うことができる看護師の二つです。 特に放射線技師が気になっているのですが、癌医療に携わることができますか?

補足

また核医学を調べるとSPECTやPETというものが出てきたのですが、これらは今後さらなる進化はありますか?CTやMRI装置は画像の質や撮れる画像の種類が増えてると聞きました。

続きを読む

67閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • がん専門病院にて放射線技師をしています。 放射線技師をしていたら必ずがん患者とは接する機会がありますよ。 また私は放射線治療を専門にしていますが、核医学より放射線治療の方が癌に対して専門的です。 医学物理士のことを言ってる人がいますが、これは非医療資格です。なので国家資格でもありません。医学物理士ができる仕事は放射線治療業務の放射線技師ができる仕事の中の患者に接さない仕事のみです。 なので、医学物理士だけ取る必要はなく、放射線技師になってより物理に対して理解を深めたい場合に取るような資格です。

    続きを読む
  • 放射線治療や核医学をやってる病院はそんなに多くありません。 また、そういう病院に就職できたとしても、必ず担当できるわけでもありません。 国立大学を卒業したとしても、そういう病院から採用をもらえない人もたくさんいます。 でもまあ、目指すんなら、最低でも国立大学には入っておいてください。 私立じゃ無理かと言われれば、絶対に無理とは言えないけど、可能性はぐっと低いよね。

    続きを読む
  • 医学物理士という資格を調べてみてください。 おそらくあなたがやりたいことにより近いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

放射線技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる