教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークの再就職手当について質問です。 自己都合で3月末で退職します。 6月からまた働きたいと思っています。 ハロ…

ハローワークの再就職手当について質問です。 自己都合で3月末で退職します。 6月からまた働きたいと思っています。 ハローワークや職業紹介事業所ではないところで転職先を決定するつもりです。その場合、 離職票をすぐ貰えるか分かりませんが、4月中旬までにハローワークに行って受給資格決定→7日間待機→1ヶ月はハローワーク以外の就職だと対象にならないから待機 で、6月1日からの再就職だとすると 再就職手当はもらえますか? また、金額は 基本手当日額×支給残日数×60% or 70% と知ったのですが、支給残日数とは失業保険のですよね? 待機7日後2ヶ月経ってない場合だと失業保険はもらえず、そもそも再就職手当も貰えないのでしょうか? 貰えるとしたら4/20に受給資格決定したとして、日数はどれくらいになるのでしょうか? 調べてるうちにどんどん分からなくなってしまいました。 教えてください!

続きを読む

131閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >6月1日からの再就職だとすると 再就職手当はもらえますか? 貰えます。 >支給残日数とは失業保険のですよね? そうです。 >待機7日後2ヶ月経ってない場合だと 給付制限中になるので失業給付は貰えないけど、再就職手当は大丈夫ですよ。給付残日数が丸っと残っている感じになるので。 残日数が2/3以上で70%、1/3以上で60%です。 なので、給付残日数が90日あるのなら63日分という感じですね。

  • まず、離職票と源泉徴収票はすぐにもらわないと、ハローワークに登録出来ないし、待機含め1ヶ月位は遊んで週1顔を出し、ハローワーク以外で探す、紹介ならば再就職手当は支給されないかと?(自営業は出ない) ハローワーク以外で仕事を自分で探してきても一応ハローワークから応募や面接の電話を入れてもらえば再就職手当は支給されるはずです。また、職種によってはハローワークからの紹介で入社祝金をくれる会社も有りますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる