教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

地方公務員の教育事務に合格したものです。 11月下旬に内定通知が来る予定となっているのですが、来ていません。

地方公務員の教育事務に合格したものです。 11月下旬に内定通知が来る予定となっているのですが、来ていません。採用候補者名簿に登載されたら、辞退しない限り原則採用なので、採用漏れではないと思うのですが、、、 またこれとは関係ないのですが、公務員は職安に報告しなければいけないのでしょうか。 今年初めて公務員の担当をした先生から職安に報告するから雇用主名を教えてだのなんだの言っていて、まだ採用場所も決まっていないし、公務員だから関係ないのではと、私としては腑に落ちないのですが、詳しく教えてくれるとうれしいです。

続きを読む

87閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • >11月下旬に内定通知が来る予定となっているのですが、来ていません。 →そう決まってるなら人事に聞きましょう。 >職安に報告するから雇用主名を教えて →違う都道府県に就職するんですか?同じ都道府県なら先生と一緒なんですが先生はおバカなんですかね。 なお、これは教育委員会の位置づけが知事の下に来るか独立しているかで変わります。前者なら知事があなたの雇用主、後者なら教育長があなたの雇用主です。 まあこれも人事に聞けばいいでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる