教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

教育学部で一般企業に就職された方っていますか?

教育学部で一般企業に就職された方っていますか?自分は今まで教師になりたいという一心でここまで来ましたが、教師はブラックなど沢山聞いてきて本当に自分が教師で何十年も過ごすのか不安になってきました。 でも、教師になるという思いが長いことあったのでなかなか諦める気持ちが着きません。 そこで教育学部に行って実際実習などを通して自分が教師になりたいか一般企業に進むかを決めようと考えているのですが、この考えで教育学部に行くのは危険ですか? 実際、教育実習に行って向いていないと感じ、一般企業に進んだ方の意見が聞きたいです。 収入や、安定しているか、一般企業に行って後悔してるかorしてないかなど。 (大学の偏差値55ぐらいの教育学部で、県内だと少し名が知れてる大学という条件に近いと有難いです。) 読んでも読まなくても大丈夫です。 ⬇ ✄-------------------余談‐-----------------‐------✄‬ 偏差値55?ぐらいの大学の教育学部に行く予定です。 県では名は知れてる方などで、もし一般企業に進むとしたらいいのかなぁと、、 "教師になるための大学"として有名な大学 (教師に興味が無い人はその大学を知らない人が多い) のような大学よりもマシですかね?偏差値は教育学部だけ見ると後者の方がすこーし偏差値が高いです (後者はBFな学部もあるので、、、全体で見るとあんまかも、、) 英語を学んでみたいと思っていたのですが、名が知れてる大学の方では英語専修がなくて、、心が揺らいでしまいます、、、 大学受験 教育学部 専修 一般企業

続きを読む

275閲覧

回答(1件)

  • 例えば教育学部の単科大学である東京学芸大学の教員養成系のコースの卒業生の進路を見ると、大学院進学者などを除いた就職した者の内訳は教員になった者が約三分の一(66.3%)で企業・団体へ就職した者が四分の一強(26.4%)です。「教育学部で一般企業に就職された方」は普通にいます。 >教育学部に行って実際実習などを通して自分が教師になりたいか一般企業に進むかを決めようと考えているのですが、この考えで教育学部に行くのは危険ですか? カリキュラムにもよりますが、教育実習があるのは早くて三年でしょう。仮にそこで教員以外に舵を切って、そこから間に合うかというリスクはあるでしょう。教育実習の時期と就活の時期が重なることもあります。なので、全く問題でない、リスクはないとは言い難いです。 しかし、途中で教員から企業等に方向転換した「先輩」はこれまでに何人もいます。18歳で自分の進むべき道を誤りなく選べる人は少ないのではないかと思います。教師を目指して来たのなら、まずはその方向に向かうのが良いのではないかな?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる