教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

女性にとって就職活動で男性より不利になるのはそんなに不満でしょうか? 私には女性特有でそれ相応の理由があると思うのですが…

女性にとって就職活動で男性より不利になるのはそんなに不満でしょうか? 私には女性特有でそれ相応の理由があると思うのですが? 1.生理休暇が与えられ、申請されたら休ませなくてはいけない2.結婚出産すると産休と称して長期休暇で仕事に大穴を開ける 3.ハラスメントに関する沸点が低くセクハラなどと騒がれやすい 4.結婚すると寿退社と称して一方的に退職する 会社は安定して長く働ける、会社の利益になる人材を欲します。 もちろん全ての女性が該当する訳ではありませんが莫大な費用を遣って雇う側としては少しでもそのリスクが少ない男性を雇いたいと思うのは当然では? 例えば女性は一度、性被害に遭うと加害者だけでなく男性全体に恐怖を覚え、警戒しますよね?被害対策として女性専用だと安心しますよね?何故でしょうか?善良で良識的な男性もいるのに。 どんな人かは接してみないと分らない、被害に遭ってからでは遅いからですよね?同性ならリスクが少ないからですよね?それと同じことです。 安定して長く働ける、会社の利益になるか雇う側は採用するまで分かりません。採用して1.〜4.のような人だったとしても採用する際にかかった莫大な費用は返ってきませんし簡単に解雇もできません。だったらそれらのリスクが少ない男性を雇った方が安心でしょう?

続きを読む

215閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • 時代遅れでびっくりしました。 60代くらいの方でしょうか? 今は女性の方が就活は有利です。 外国人投資家の圧力で、女性役員の割合を40%以上にしないといけないからです。 新卒採用活動を見ていて明らかに女性優遇なのがわかります。 私はあなたと同じくらいの世代ですから、私は個人的には男が働いて、女は当時言っていたように三食昼寝付きの専業主婦にさせて少子化抑制した方がいいと思いますけどね。 困った社会だと思います。

    続きを読む
  • 女性の社会進出を押し進めているのは女性ではなく男性、特に政治家達だと思いますけどね。 不況で男性一人では家族を養うことが難しくなりましたし、どこの現場も人手不足ですし、働けないご老人は増えるし、国的にも女性にも働いてほしいんですよ。 女性の方は働かずに専業主婦でいいよと言ってもらえたんなら喜ぶ人も多いと思いますけど。 女性が嫌だと言っているのは、「割り勘や共働きがマストになっているのにも関わらず雇用や給与にハンデをつけられること」にたいして不満なだけです。 男性側が「デート代はご馳走するよ。結婚後は専業主婦でいいよ。」と言ってくれるのなら経済的ハンデは受け入れますよ。 でもそうじゃないでしょう?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • あなたの視点からの論理は一環して矛盾はありません。 なので、視点としての一貫性があります。 それだけです。 その国、その年代、分かりやすくいえばマス、ゴミや、その時権力のある人が、世の中の視点を誘導します。 基本的に、その瞬間、多数決で、多い視点が? 社会通念の常識になります。 その視点からすると、あなたは、時代遅れで、大多数がなぜその視点になったかの考察もされておらず、、今の日本の大手企業では、不要で無用なな価値観の人物となります。 論理的に正しければ、言論の自由、 色々な価値観を認めることができる人が人格の高い しかし、せちがらい多い世の中では、今のあなたの価値観を公の場所で話すのは、リスクのみで、メリットはありません。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 不満だと言ってる女性は、女性特有の上記の項目を上回る勢いで会社で貢献して働く覚悟のある方かも知れませんね。 そんな覚悟のある女性に便乗して不満を言ってる人もいそうですが‥。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる