教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

居住地付近の市役所の年収調べてみら軒並み40代で550万前後位の年収のところしかありませんでした。 公務員の平均年収が…

居住地付近の市役所の年収調べてみら軒並み40代で550万前後位の年収のところしかありませんでした。 公務員の平均年収が680万って言うのはどっからでてきたんですか?誰がそんなにつり上げてるんですか?

110閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ズバリと年収(=本給部分はもちろん、全ての手当を含む額)の平均等を公表している市は多くないと思います。 なので、総務省の公表データぐらいしか参照すべきものがないと思います(私が知らないだけかもしれませんが)。 …で、令和2年4月として公表していた総務省のデータで、政令市を除く市・平均年齢40歳代の682市の平均年収額(但し通勤手当を除く)を計算すると615万円程度になりました。 質問者さんが言う680万円というのに政令市等を含むとすれば、そこまで大きく乖離していないようにも思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる