教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

スシローでバイトしている高校1年生です。色々理由があって辞めたいと考えています。

スシローでバイトしている高校1年生です。色々理由があって辞めたいと考えています。今日シフトが入っていたのでその時店長に言おうと思っていたのですが、かなり大幅に寝坊してしまってバイトにいけませんでした。 ですがスシローから電話も何もかかってきていなくて、 僕から電話しようと思ったのですが店長に忙しい時間帯は電話するなと言われているので結局今日は電話を入れられず、完全に無断欠勤した形になってしまいました。 来週またバイトに行くのも気まずいし元からやめたかったのでもうこのまま飛ぼうかと思っています。 1回無断欠勤して何も連絡こなければもう飛んでも家や学校に連絡されることもないですか? あと前回シフト入ったとき上着を忘れてしまったんですが飛ぶならもうその上着は諦めるしかないですよね?

続きを読む

469閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 現在スシローで働いていますが、連絡するかしないかは店長によるかと。 飛ぶなら上着は諦めるしかないでしょうね。

  • 無断欠勤は、やっぱり良くないと思います。 退職するにしても、きちんと欠勤した理由(適当な理由でも良いので、親御さんに聞いて体裁よい理由)を言って謝った方がいいでしょう。 その上で、働けなくなった旨をおつたえして、まだ受け取ってないバイト代などがあれば、手続きを聞けばいいです。 高校生とはいえ、そういう礼儀やマナーは、後々のことを考えると、きちんとした方がいいでしょう。 お店をやっている人同士のつながりがあるかもしれませんし、どこでどう伝わるか分からないので、相手がどうあれ、なるべく信用を取り戻しておいた方が良いと思います。

    続きを読む
  • 飛んでもいいですよきっと。これあんまり使える技じゃないんですけどあたしもバイト飛んだときズボン置いて帰ってしまってその時バイト募集してたから友達に応募してもらって次の日面接、2日後?に初出勤してもらって帰りにあたしのズボンをバレないように取ってもらって次のシフト飛んでもらいました。飛んでもあたしが連絡来なかったのでできたことです。友達は出勤日忘れてたと思われたのか1回電話かかってきてましたけどスルーしたらもうかかってこなかったって言ってました。バイトとか飛んでも別に犯罪とか、履歴書に載るとかでもないので今後スシローに携わる仕事をしないなら飛んでもいいと思います。バイトの仲間で仲良い連絡の取れる人いないですか?その人に上着持ってきてもらうのが1番だと思います

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 辞める手続きがあるので、連絡はしないとダメです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スシロー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる