教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

明治大学在学中の者です。 ゼミに入る試験(面接や論文等)に連続で落選しました。何によって合否が決まるのでしょうか。ゼミ…

明治大学在学中の者です。 ゼミに入る試験(面接や論文等)に連続で落選しました。何によって合否が決まるのでしょうか。ゼミに入らないと就活に不利になりますか? 落ち込んでしまいます、、

308閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    何って、面接と論文でしょ。 その内容が水準に達してないなら入ゼミさせないでしょう。 論理的思考ができないあるいは学生としてあまりに論説が拙いなど、 現在のゼミ生と明らかに思考レベルが乖離している人をゼミに入れても本人がついてこれないし、周りの学生にも迷惑がかかる。 人数にも制限はありますし。 就活にしてもゼミ以外で何か貴方が自信持って話せることがあるなら別にいいですけど ゼミに入るのが普通、っていう学部なら、ゼミに所属してないことで不信感を持たれても仕方ないです 就活の面接ってゼミの面接の延長みたいなものですから、面接が不得手ということならば就活で苦労する可能性があります。

    1人が参考になると回答しました

  • ゼミ試はゼミによって千差万別です。私のいたゼミでは所属メンバーと教授の合議制でした。教授だけが決めるところも多いですね。 就活でゼミはあまり役立ちません。外部の大会に出たり企業コラボするゼミなら別ですが、ほとんどのゼミは内輪で遊んでいるだけです。評価されません。ゼミや卒論について訊かれた場合に、代わりに何をしていたか答えられるようになっておきましょう。 ゼミはどうでもいいですが、あなたが落とされたことは重大に受け止めるべきです。企業の採用選考もES(エントリーシート)選考と面接が課せられますから。質問文は普通に見えますし、レポートを課す科目でも単位は取れているんでしょう?問題は面接での受け答えにあるのかもしれません。そうでなければ、根本的に相手が求める学生像からずれていたんでしょう。 落とされる要因は複数あり、容姿、発声、服装、思考回路、志望動機、リーダーシップ発揮体験談、コミュ力発揮体験談などがあります。 容姿については、目が一重ならプチ整形すべきです。顔の肌が汚ければダーマペン、ひげ跡が濃ければ医療脱毛、アトピーならステロイド処方を受けてください。歯並びは裏側矯正しないと就活に支障をきたします。頻繁に審美歯科に通院して締め直してもらえば早期に夜間リテーナー(透明なマウスピース)に移行できます。さすがにダウンタイムが長い輪郭三点やれとは言いませんが、ここまで上げた施術は男性でも一般的です。追加で、眉のメイクの講座を探して受けてください。 発声は日ナレ代々木校でスタートアップクラスを受けるといいでしょう。就活やビジネスを前提としたボイトレ教室は都内でも複数あります。 服装はまともなスーツ、磨いた靴、メタルバンドの時計があれば問題ありません。スーツとシャツは体形に合ったものを買わねばならず、サイズの解説はyoutubeなどで予習しておいてください。 思考回路は想定問答を考えたり場数をこなすことで就活に最適化されていきます。就職面接で消費者側の動機を語ってしまうとか、そもそも志望動機を訊かれること自体に反発を覚えるとか、いろんな失敗パターンがあります。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/saize-lw.hatenablog.com/entry/2023/10/21/185938 志望動機は、「その企業との出会い」「就活の軸との適合」「OBOG訪問で会った人への印象」「競合他社と比較して好ましい点」「自分が活躍できそうだと嘯ける要素」などで構成されます。熱意自体は説明会参加回数やOBOG訪問数で測られます。 たいていの企業は、配属後に辞めない雰囲気、周囲が構いたくなり教育してもらえる性格、自分の後輩・同僚として欲しいか、周囲に良い影響を与えそうか、など漠然とした部分を評価します。それをリーダーシップやコミュニケーション能力と呼んでいるだけです。面接では12の社会人基礎力とか、リクルートが作った怪しい評価軸を並べた面接シートに項目別で点数付けをする企業が一般的です。特に長所が思いつかないなら、「短所 言い換え」でネット検索して1つ選び、それに合ったエピソードを用意しましょう。 就活は下記のような流れです。インターン選考や、ベンチャーや通年選考の大企業の本選考など、とにかく場数を踏むことが重要です。勉強はSPI3と玉手箱とTOEICだけしてれば問題ありません。 https://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=100735996 どうしても就活が上手くいかなければ大学院進学するぐらいしか道がありません。まったく自信がないなら大学3年末でいったん休学して10か月ぐらい留学することもご検討ください。

    続きを読む
  • 私の友人や家族はゼミに入らなかった者は大勢いますけど、就職には全く影響ありませんよ。ゼミに入らなくても卒業はできるし、安心してください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

明治大学(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる