教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

塾講師のバイトをしている大学1年生です。バイト先の学習塾はある高校の生徒が9割超を占め、進学実績も県下で有数です。

塾講師のバイトをしている大学1年生です。バイト先の学習塾はある高校の生徒が9割超を占め、進学実績も県下で有数です。が、全員が進学しているわけでなく当然学年最下位のような勉強へのモチベーションが低い生徒もおり、そのような生徒は授業中にスマホを触ったりお菓子を食べたり寝たり、したい放題です。もちろん注意はしていますし、限度を超えればスマホを取り上げたりもしています。でも、やはり隠れてスマホを触ったり堂々とお菓子を食べる子はいるし、覚えてこいと言った単語帳や熟語帳もさっぱり手をつけず、答え合わせの段階になって「分かりません」と言って解説の手間を取らせます。でも、その解説も真面目に聞きません。そういう子達と真面目に勉強する子が混ざったクラスに入れば真面目な子のためにしっかり授業はしますが、時間帯や曜日によってそういう子が集まってしまうクラスがあり、どうしようもない状態です。 そこで、質問です。食って寝てスマホ触り、講師の説明も聞かないような生徒には、こちらも相応の態度?で接しても許されるでしょうか。もう、起こしたりスマホを注意したり、聞いてもいない説明を声をはりあげてするのは疲れました。とはいえ同じ額のバイト代を頂いているので学習内容はノルマきっちり果たしますし、説明を求められれば説明はします。ただ、こちらもダルいという態度に出しても良いのかということです。生徒に嫌われてもいいので、良い先生を演じるのが疲れたのです。お客様は神様じゃないように、生徒だって神様じゃないですよね?

続きを読む

85閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    塾は学校じゃないということを認識してください。 塾に必要なものは結果です。 つまり見込みのある生徒だけを相手にして、合格するように導けばいいのです。 なぜならば、塾の授業だけで難関校の合格は無理だということはあなたがよく知っているはずです。 首都圏では大手の塾は難関校に合格しそうな高校生は取り合いです。塾代は無料で勉強部屋貸すから在籍してくれと頼むくらいです。 つまりできの悪い生徒は塾代を払うだけのカモってことです。仕方ありません。 もうおわかりでしょうけれども、塾では受験に大事なことを提示すればいいのです。それを理解するか、理解できないなら質問に来るかは生徒の勝手です。 塾代は合格を保証するものではなく、必要な情報を提供する代金です。 最近は「授業をしない」という塾も増えてきましたが、やはり情報を提供するだけで、やるやらないは本人にまかされています。 今一度、あなたの講師としての立場を塾内部で統一してはいかがでしょうか。 勉強しないバカを救済する必要なんてさらさらないと思いますよ。 そういうバカの親に限って受験の経験がないモンペなので気をつけましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる