教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

横浜市で塗装工の仕事をしています。 (27歳) 今の会社に入社して約1年半経つのですが、 (正社員) いくつか疑問に思…

横浜市で塗装工の仕事をしています。 (27歳) 今の会社に入社して約1年半経つのですが、 (正社員) いくつか疑問に思うことがあります。・日当が上がらない 入社時日当12,000スタートで現在も上がらず 新しく何人か入社してきたのですが、 全員未経験で私が教える立場でもあるのですが その人たちと日当が同じ12,000です。 まずうちの社長は職人上がりではないので、 いくら現場で頑張っていようと一緒に作業してる人からの評価があがろうと 社長は職人の腕を判断することができません。 ビックリしたのが私は塗装歴で言えば3年ほどやっているのですが、 ある時社長にお前ハケ持ったことある? いつも使ってる材料わからないだろ? などなめられたことを言われました。 ・人の入れ替えが激しい 私は入社して1年半なのですが、在籍歴で言えばもうNo,2です笑 とういのも社長が気に入らない人間はクビにすることはできないので、自分でやめるようにその人を追い込みます。 私も最近やけに理不尽を受けたり社長が他の人と接する時と私と接するときで接し方があきらかに違います。 毎年必ず辞める人がいるそうです。 ・正社員雇用のはずですが、先日雇用契約書を書かされ、雇用期間が1年になっており、契約社員みたいになってしまいました。 これはみんな同じです。 他の業界をあまり知らないのですが、急に雇用期間を定められるのは普通にあることですか? ・従業員全員が全員の顔色を伺っている 現場の頑張りが評価されない為、例えばミスをしたり会社や誰かの愚痴を言うと社長に報告をして評価を上げてもらおうとみんなしており、常に探り合いみたいな環境です。 ・年初めの挨拶の電話をしないと怒られる これは僕の常識が間違っているのかもしれませんが、仕事初めなど直接会った時に挨拶をするのが 礼儀だと思っていたのですが、仕事が始まる前の休みの間に電話で挨拶をしないと説教されます。 他にも疑問?と言いますか愚痴はたくさんあるのですが ぶっちゃけ、この会社やめた方がいいですか? いい点としましては ・現場が会社から近い ・車で通勤ができる ・有給や賞与など塗装屋にしてはめずらしい? 福利厚生がある(ボーナスは約5万程) 有給に関しては勝手に使われます。 ・17:30くらいには帰れる (朝7:00集合→8:00作業開始→10:00〜10:30休憩→10:30〜12:00作業→12:00〜13:00昼休憩→13:00〜15:00作業→15:00〜15:30休憩→15:30〜17:00作業→帰社し現場の作業写真を印刷→17:30〜18:00退社) 休憩はまともにとれます。 他の塗装会社を僕は知らないのでなんとも言えませんが、僕が上げた今務めてる会社のメリットデメリットよりもいい会社はありますか? また、塗装工を続けるかどうかも悩んでいます。 日当制で戸建中心でやっており雨の日は休みなので給料が発生せず、 収入が安定しません。 現在月の手取りが約20〜24万くらいなのですが、 未経験でも同じくらいの給料、もしくはそれ以上 稼げる仕事、福利厚生がしっかりしている職種はありますか? もしくは塗装工で給料をアップさせる方法はありますか? 塗装工を続けるメリットはありますか?

続きを読む

136閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ビル、マンションがメインの塗装屋だと 高いところで月給35万スタートで賞与は年3か月分~などがあります。 待遇がいい会社は離職率も低いのでなかなか求人ないです。 月給制より日給制のほうが多いです。 建物の塗装もあれば 金属部品の塗装(工場勤務)もあります。 一軒家専門であったりビル専門であったり 月給制の塗装業は年収300万~600万位で 幅広いです。 勤務時間はどこでも17時には現場は終わるところが多いと思います。 後は移動時間のみで。 中には移動時間こみで17時に終わるところもあります。

    1人が参考になると回答しました

  • ビックリしたのが私は塗装歴で言えば3年ほどやっているのですが、 ある時社長にお前ハケ持ったことある? いつも使ってる材料わからないだろ? などなめられたことを言われました。 と言われているので、社長にたいしてなめられてるという考えならやめた方がいいとおもいます。

    続きを読む
  • 辞めて今よりいいところに行けるなら辞めればいいでしょう。 文句言いながらも他に行けないヤツ、たくさんいますから。 そういうヤツは都合よく使われるだけ。 文句があるなら辞める。 辞められないなら我慢。 非常にシンプルです。 どちらを選びますか?

    続きを読む
  • 塗装のお仕事は続けて下さい 今 お勤めの会社が問題だと思います チクってもよいのかと

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塗装工(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる