建築板金工か電気工事士 将来性、年収が悪くないのはどちらでしょうか

??

31閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    電気工事士 板金工よりも、奴隷のように毎日働かざるを得ない電気工事士の方が年収高いイメージです。

  • うちに今年、両方の方が仕事に来ました。 建築板金工さんはサッシのカバー工法の仕上げ、電気工事士さんはエアコンの 取り付けです。 どちらも工務店さんの信頼を勝ち得て仕事のようなので、丁寧でキレイな仕事が出来れば、くいっぱぐれることは、ありません。どちらも社員を抱えると 違う悩みが出るようです。

    続きを読む
  • 板金は建造物がそこそこ無いと、なかなか仕事が入りません❕電気工事士なら、法人向けの仕事もあれば、家庭用の修理対応も含め幅広く活躍できるかと思いますので、手に職という意味では多様性があり、電気工事士の方が、安定して高い年収を得られるかと存じますねー❣️⭕️∩^ω^∩★彡good luck❤️

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築板金工(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる