教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

技術士について教えてください。 業務にて従事してる部門Aの技術士を合格、取得したとします。

技術士について教えてください。 業務にて従事してる部門Aの技術士を合格、取得したとします。次年度に従事している部門と少し似ている部門Bを受験したい場合、面接のときに不利になったりするのでしょうか? 例えば、砂防を20年従事してきた技術者が今年「建設部門、河川および砂防」に合格したとして、 「治山ダムについての技術も身につけておきたい」と考えて、 来年「森林部門、森林土木」を受験したとして、筆記試験に合格したとします。 経歴書にはもちろん「森林部門」に該当するような業務はないですよね? その場合、試験管にキツい質問をされたりするのでしょうか? よくある質問の「受験動機」で森林土木に関する技術も身に付けたかった と説明できれば問題ないのでしょうか? また、経歴書は全部砂防に関するものだけでも、コンピテンシーに関してしっかり説明できれば問題ないのでしょうか?

続きを読む

249閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    お疲れ様です。総監含め土木系の3部門技術士です。 苦労して筆記で合格してもそもそも口頭試験で業務経歴不足で落とされては元も子も無いので、ここは業務経歴と部門・科目の整合性をしっかり確認しておきたいところですね。でも、整合性があるかないかはっきりと判断できる人はいないと思いますし、実際その業務を行った貴方が決断するしかないですね。 ただし、「森林土木に関する技術も身に付けたかった」は完全アウトでしょう。森林土木に関する技術や知識を既に身につけそれが技術士としてふさわしいかどうかを判断するのが技術士試験だからです。「これから勉強します」は通用しません。 一方、実際の業務の内容、説明の仕方によっては可能性は十分あると私は思います。 砂防事業の根拠法令は国交省専管の砂防法、治山事業の根拠法令は農林水産省(林野庁)専管の森林法及び国交省・農林水産省(農村振興局・林野庁)共管の地すべり等防止法です。根拠法令や所管が異なるということは事業の目的が異なるということにほかならないですが、実際に現場でやっていることはほぼ同じです。 さらに言えば砂防指定地というのは国交大臣が指定しますが、地すべり等防止区域の上にかぶせて重複指定できるので、同じ区域で異なる事業主体が異なる事業目的で入り乱れて似たような工事をしているなんてことも珍しくありません。 貴方が「森林土木に関する技術・・・」と言うからには森林区域なり林野庁所管の地すべり防止区域で砂防事業の経験等もあるのではないでしょうか? 要は、同じネタでも視点を変えて説明できれば業務経歴として認めてもらえるはずです。砂防事業は河川の利水・治水機能の保全を図ることが目的ですが、事業の実施によって森林や林道、林業施設を保全したり災害を防止する効果は必ずあるはずです。 ですから、単純に河川を守るという事業目的だけではなく「森林を保全する」、「林道を守る」といった視点も重要で、森林土木の技術、知識を駆使した技術士としてふさわしい視点・工夫を加えた特殊な業務であると説明できれば良いと思います。 「やっていない」ことを「やった」と説明するのはダメですが、ちょっとした配慮や工夫を強調して説明するのは全く問題ありません。それが取るに足らないとか大袈裟だとか判断するかしないかは面接官の役目だからです。 私が技術士を取得したときは経験論文有りの時代でしたが、総監を取得してからほぼ同じネタで視点を変えて他部門の論文書いて一発合格しましたよ。 熟慮したうえで受験するかどうか決断してください。 私も今年4部門目にチャレンジしようと思ってます。お互い頑張りましょう。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • きつい質問というか、不合格になると思います。 あなたが河川砂防の技術士で、試験官の立場だったとすると、 歌仙の経歴がまるで読み取れない人を、河川砂防の技術士にしようと思いますか。 たとえ科学技術に関する経歴が7年以上あっても、例えば災害復旧や開設、特モルによる法面工など、森林土木の経験が皆無の人に 私なら森林土木の技術士を与えようとは思わないです。 基本ですが、技術士は「なりたい」と思って取れる資格ではなく、当然ですが、ある程度の経験が、合格には必要です。(ある程度という点がポイントです) 結果、試験官はやはり5行経歴と業務詳細で判断すると思うので、 業務詳細はもちろん森林土木に関する、技術士らしい内容、 そして5行経歴の中の、最低2行くらいは、森林に関する経歴が欲しいですね。 ただそれが、土質基礎と応用理学、道路と都市計画、砂防と森林土木のように、多少重なる部門、科目であれば、多少無理は効くと思います。 あまりに離れすぎる内容は、無理があるのではないでしょうか。 もし本当に合格したいのであれば、砂防の経歴を森林土木っぽくもじれば何とかなるかもしれませんが、森林土木と砂防は、また違いますよね。 (タワーヤーダやどを使うのが森林というイメージです) だから無理があるんじゃないですか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私も総合技監以外の2部門合格し登録しています。最初は大学院時代も含めてA部門でしたが、その内会社での業務内容の変化などでB部門にもかぶっているなと思い受験しました。もう1部門いけそうな気もします。あくまでも実務経験として必要で興味があるとか知識を得たいというのはどうかなと思います。 口頭試験は私の感覚では受験者が技術士にふさわしいかをみているわけで、私はすでに技術士だったので雑談?で終わりました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

土木(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる