教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ショッピングモールで働いてるのですが、そこの入館証をなくしてしまいました……。

ショッピングモールで働いてるのですが、そこの入館証をなくしてしまいました……。鍵的役割で、従業員通路ふくめ様々なところに出入りできるので大事な物なのですが去年の仕事納めの際に、従業員休憩所である食堂に立ち寄った際に荷物をそこに置き御手洗に行きました。(この際置いてった事は自分の不注意ですが) 戻ってきた時に荷物は全て揃っていたのですが、入館証だけなくなってました。 休憩所に寄る前に倉庫に行ったのですがそこに行くまでに後輩と一緒でしたし、私が出たあとに後輩が使用してたのでそこで落とすこともないですし、たしかに食堂に荷物とともに置いた記憶がハッキリあるのです。 その他はどこにも立ち寄ってません。 確実に誰かが持って行ったと思うのですが……(皆さん親切で置き忘れや忘れ物はすぐ持ってって受付に落し物だと届けてしまう) すぐ受付に確認したけど無いって追い返されてしまって…。 着替えもままならなかった為仮入館証を貸してもらい事なきをえたのですが、明日の仕事始めの際に管理事務所にいき反省書を書いて新しいのを発行してもらってくださいと言われました。 管理事務所にはどのような説明をしたらいいですかね?

続きを読む

245閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    素直に今書いた状況を話すべきだと思いますよ。 ウソを言って話がややこしい展開になってしまったら余計に信頼をなくすだけだと思います。 私もイオンで働いていた事があるので若干分かりますが、入館証を失くす人って年間ではかなりの数いましたから特別ブラックリストみたいな扱いにはならないと思います。 (1年に2回以上なくすとヤバいかもですが)WWW

  • 最後の件、真実を話してちゃんと始末書を書いてください。 なくしたのは仕方ないです。その店のルールに基づいて対応して。 変にごまかそうとかしないことです。 入館証をなくす=例えに・それが競合他社などにわたり、その競合の人がそれを使って、バックルームなどに立ち入って、情報を手に入れたりしたら、えらいことです。 バックルームにはその店、企業の情報が置かれています。故に、それによって情報が流出したりとかあったらえらいことになる。 それをなくすとは管理が甘い、だらしないということです。 ★入館証は、ただの販売用の名札だけではない、勤怠管理だったり、レジのログインパスワードだったりとか、重要なものですから。

    続きを読む
  • >荷物は全て揃っていたのですが、入館証だけなくなってました。 それ、窃盗じゃないの? 荷物と一緒に置いてあったなら、忘れ物だと思って持って行かないと思います。 貴方の会社とモールの管理事務所に言ってから、警察に被害届出してもいいかと思います。 でなければ貴方の不注意で、紛失しただけになるかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

イオン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる