教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

宅建士の年収はどのくらいですか。 32歳、女性です。 4年前に独学で宅建の試験を受けて合格しました。 今は子供…

宅建士の年収はどのくらいですか。 32歳、女性です。 4年前に独学で宅建の試験を受けて合格しました。 今は子供が1人いて専業主婦ですが もし今後、離婚や死別(人間、いつ何が起きるか分からないので) した場合、 1人で息子を育てていかなければなりません。 そうなった場合、 宅建士として仕事をしたら シングルマザーでも やっていけるくらいの お給料はもらえるのでしょうか。 宅建士としてお仕事してる方は どのくらいのお給料をもらってますか?

続きを読む

296閲覧

回答(4件)

  • 男女とか年齢関係なく基本給は20~25万税込みであとは歩合ですね 売買での法定手数料が3%なので5000万の仲介1件で150万の手数料ですが会社員だと手取りは4割くらいでしょうか 買い手、売り手双方の仲介だと倍です 毎月1件づつだと年収は約1000万は優に超えます 実際に社長さんではなくて1人のサラリーマンで最高年収の宅建士で2006年に長者番付1位の方が税金だけで26億でトップでした 推定年収は100億以上とのことでニュースになりました そのくらいのお給料の幅です

    続きを読む
  • 管理系からフルコミッション営業まであるのでピンキリだと思いますが、国民の平均年収ぐらいはあると思います。 宅建が活かせる転職サイトなどもあります。 https://hayabusa81.com/takken-iminai/

  • 宅建士という資格はありますがそれが仕事になるわけではないです 稼ぎたいなら結局は不動産営業です 上見ればキリがないですが、ボリュームゾーンは月収15万プラス歩合といったところでしょうか 不動産事務なら比較的休みも確保できると思いますが月収20万程度が限界でしょう

    続きを読む
  • 給料+3、4万かな。 不動産って仲介手数料の契約キックバックがあるから、あと保険もか。 要するに出来高制なんよ。 契約件数が多ければ多いほど稼げる。 稼ぐ人で店長クラスで年収3000万の人は知ってる。 宅建士だけの採用はないから、ノルマ+契約で不動産仲介していかないといけない。 例えば 営業ノルマ月200万だとしてそれ以上に契約をとって250万稼いだとする そうするとその50万の5%〜10%(ここの幅は不動産家によりけり)が給料に反映されて 基本給+宅建+5万円になる。 だから最初から基本給が低めに設定されてる。 そのかわり休みはほぼないと思った方がいいかも。客が休みの日に物件みたいって言われたら休みが潰れるから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる